送信してから、文脈のなさに苦笑いしてしまったw
表のぶんはなるべく少なくしたくて、あとで消すタイプなので、なんか淡白な質問みたくなってすみませんorz
何気にハンネの事を前々から聞きたかったのですが、深夜テンションと言いましょうか、気まぐれと言いましょうか聞きたくなってしまいまして……イラスト投稿板の場であるのに、こんな質問みたいな事を表に書いてしまい申し訳なく思います。
さて、この返信内に見に来ている物好きさんがいるかもしれないので投稿文に書いた自分のハンネについて、自分はファイトの意味からとって、ファイと言う名前にさせていただいています。
日本ではファイトは頑張れという言葉の意味もあり、ネットという場で人との交流を通じて人と頑張りあえる、または助け合いの心を通じ会える事が出来るよう祈りをこめてつけた名前です。
8年前雑談系サイトからネットをはじめてからずっと使い続けてる名前ですが、当時、こんな感じでつけたはず……
おぉ痛いしなんか意外に語ると恥ずかしい……しかし、言い出しっぺですし言わないと語ってくれる方とかいなさそうだし、よし、話してやろうって方いたら返信待っています。
結構気になる方がいるんですよねぇ
ファイ (N02D) 14/06/09 2:16
前回返信遅くなりすみません。
>おやじさん
ブクマと評価して来ました〜悟空可愛かった〜と勢いあまって描いたんですが、タグに少年ってあって、投稿やめまひたw
こんな可愛いこが女の子なわけないですよねー(orz)とピクシブのイラストについて返信している自分……コメントまわられてたし、貼るものと思っていたので、ここにてコメントさせていただきました(^^)
おやじさんのイラスト絵本的なセンスが高く好みなので心から楽しみにしてます次のイラスト投稿楽しみにしてますね〜
>あさきさん
男の子っぽい女の子が好きなので、どうしてもロリだろうがなんだろが、見た目がストーンとなってしまうんです(^^)
キャラからしたら恨まれてもおかしくない
パンを好きと言っていただきありがとうございます。
ファイ (N02D) 14/06/09 2:46
私は友人にmixiに誘われて初めてネットサイトに登録するとき名前を何にしようか悩んでたらその友人に「お前犬好きだし犬好きの男て犬野郎でいいんじゃね?w」と言われてそのまま決定した感じですかね〜。
以来ネット上の名前は全部犬野郎で統一してますww
犬野郎 (itouch) 14/06/09 3:01
キャラの名前から分かる通り捻った名前つけるの苦手なんで自分の名前で漢字を当て字にしてますw
幽鬼 (ISW13F) 14/06/09 3:20
お二方質問にお付き合いくださりありがとうございます。
>犬野郎さん
な、なるほど
はじめうかがった時、野郎ってイメージ的に怖い感じだったから、どんな方かはじめはビクビクしてたのも良い思いでですw
良いお友だちを持たれましたねぇ〜
親友もずっと使われて鼻が高いんじゃなかろうかw
>幽鬼さん
なるほどと2連続で頷いてしまいました
幽霊の幽に鬼と関連づけてはじめ妖怪もののイラストが大好きな方かなとハンネ見た時は思っていたりしました(失礼)
こういう付け方もありですねぇ
しかし、これはちょっと個人情報に関わりすぎるような返信になってしまいましたね。
質問者として返信いただけた事を感謝すると同時におわびいたしますorz
ご丁寧におふたがた返信ありがとうございました。
ファイ (N02D) 14/06/09 3:36
プロデューサー!千早ちゃんが二枚ですよ、にまい!
キツネけーん!(挨拶)
俺のハンネ由来が聞きたいのは君か!しからば!知らざあ云って聞かせやしょう!
そもそも!‘太刀華夕緋(たちばなゆうひ)’ていうのが俺のソウルフルネーム!ダイゴウジガイ(ヤマダジロウ)みたいなもんだ!その下の名前を平仮名にして使ってるぜなう、てわけです。
で、この‘ゆうひ’て部分は、SNOWてゲームの日和川旭(美百合の頭にいるアレの元ネタ)にベタボレしてた時期に‘あさひ’の対になるように‘ゆうひ’て思いついたの。
‘太刀華’て部分は、ある日夢で、仮面ライダー剣の橘朔也ていう大好きキャラに「ユー、‘たちばな’て名乗っちゃいなよ!」というお告げを貰い、そのまま‘橘’てするのも芸がないと思って厨臭い字ずらにして‘太刀華’。
ゆうひも‘夕緋’てしてくっつけて‘太刀華夕緋’という、大好きなエロ漫画家の龍炎狼牙(るーえんろうが)先生に負けないくらいサブイボたつ厨漢字ネームの完成さ!
その前までは、本名を語呂合わせした‘0164’とかアナグラムした‘白兎矢皇璃(はくとしおり)’とか単純に厨臭くしたくて思いついた‘真紅疾風(くれないはやて)’とかまあ、そんなのを使ってたんだようわああはずかしいぃぃぃ!!
ま、まあ、そんな感じなんだからね!
ゆうひ (T005) 14/06/09 8:34
良いね〜、単眼も可愛かったけど、今回の狐ちゃんも実に可愛い。
あ、ハンネの由来ですか。
自分は、実在の獨逸軍人(将軍)を元にしてます。
自分が持っている、コスプレで使用するトレードマーク的な軍服の元ネタです。
余談ですが、自分のメアドも獨逸軍人が元ネタですが、理由は周りから「顔が似てる」から。(笑
トーマス (iPhone) 14/06/09 10:22
>ゆうひさん
由来教えていただき、ありがとうございます
うぐ缶でSNOWを知らない人は多分、あんまいないと思うのんと改めて感じさせられるコメントw
自分もファンブック等いまだに持ってるなぁ
雪ウサギがマスコットキャラの由来とか、そういう事だったんですね。
凄く熱烈に好きである事が改めて美百合ちゃん見ると感じさせられますな。
しかし、対でゆうひとは考えましたね〜
もう内容ほとんど思い出せませんが、「えぅー」の子が好きだったなぁ
KANONでも「あぅー」の子が一番好きですし、肉まんあんまんほおばって食べる子ってやっぱ可愛いっすよね!!
そういや、あさひって別ゲーのキャラクターにとりつかれるかなんかして、この会社的鬼畜エロゲ的な展開ながら、追い払ってエロエロ展開がなかった〜みたいな話聞いたなぁ
この会社、SNOW以外は知らないので聞いた話ですが、エロゲ会社としては売りになるはず?のエロ展開を野放しにして、作品単体の重要性を見た事から会社からも愛されてる作品だなと感じさせられる作品なんですよね。またやろっかなぁ
仮面ライダーが夢でw
しかも、なんかノリノリじゃないっすかw
凄い話を聞いてしまったなと感じましたw
いや、しかし夢の話を覚えて、それを現実で使えるネタにするとは……ゆうひさんすげぇ節約家
るーえんろうあ先生はじめて聞いたので調べてみたところ、なかなかのマニアックな趣向を揃えた方御用達なジャンルを描いてる方ですね〜
そういった面がまたツボなのかな?
ピクシブで見てきましたが絵柄は年代ながらの絵でありつつ、現代のシンプルさもかねそろえてて良いですねぇ
漫画として読みやすそう。懐古漫画や外国漫画ばかり見てて、エロ漫画は見ないのでわからないのって自分おしい事してるのかなと感じさせられるゆうひさんの魅力溢れる文脈が怖いっす(^^)
年齢的に歳がかさなると過去の名前つけた理由とか恥ずかしくてもだえますよねw
そんな中、親切に由来を聞けて嬉しく思いました。
長いコメント本当にありがとうございます。
ファイ (N02D) 14/06/09 10:48
みんな思ったよりちゃんと理由あるのな(∩∇`)
俺の場合この名前は何となく見てた妖怪の本からとったもんだし他サイトでは別名義だからそっちの方が思い入れあったりw
でも瀬戸物の割れやすさは自分自身のチキンハートを見事に表してる気がする
瀬戸大将 (N05B) 14/06/09 11:41
トーマスさん返信うってて気づきませんでした。すみません。
トーマスさん
皆様同様、詳しく教えていただきありがとうございました。
なるほど、実際にいた方なんですね〜調べてみましたが、トーマスさんって方結構いてどれだろうと模索してしまいましたw
コミケで、そんな方が軍服着てるとか、東京近辺住みでいたかった。
死ぬまでに一度はうかがってみたいなと思ってるんですがねぇ……
軍人さんという歴史上かかせない人たちを詳しく知り、好きでいつづけるトーマスさんだからこそのハンネに感動してしまいました。イラストへのコメントも加え返信の方、ありがとうございました。
こう、やっぱ知れるとスッキリしますね(^^)
ファイ (N02D) 14/06/09 11:58
瀬戸大将さん、返信ありがとうございます。
本当に皆さんの柔軟な発想と、素晴らしい考えにビックリですよね〜
いや、まさかなと思ってたんですが、瀬戸さんは瀬戸大将からとってたんですね。
読み物含め、近年の漫画とかでも唐津物との争い劇とか見るのが面白い妖怪ですよね〜つくもがみネタは本当に好きだ
個人的に一番、的を得ていたハンネにニヤリとしてしまいました。
ファイ (N02D) 14/06/09 12:09
好きだった漫画家のペンネームと本名を掛け合わせてますわ、使いはじめてかれこれ17年ですね。
やなぎ (iPhone) 14/06/09 12:10
やなぎさん
返信ありがとうございます。
好きな作家の名前からというのは良いですね〜
そうなれるような意味合い、また近くなれるような意味合いも感じられて素敵です。
だったということは今はどうなんでしょ……そこが気になりますねぇ
しかし、17年ですかぁ、自分まだ絵とか丸ににっこり笑顔しか描けなかった頃だなぁ……そんな頃から、やなぎさんはこの名前を使い続けてたんですね〜
自分もこれからもこの名前をそうして使い続けられれば素敵だなと考えさせられました。
ファイ (N02D) 14/06/09 12:34
由来、原作で一切自称して居ない武士道だと言わせて貰おう!
Mr.K (301SH) 14/06/09 22:18
どうも好きなモノに凄くはまって燃え尽きて冷めやすいのでコロコロ影響されてました、昔は。
好きな方々も比較的継続しないのですよ、例外もありますが。
やなぎ (iPhone) 14/06/09 22:23
久しぶりにファイさんの絵を見て癒されました(*´∀`*)
自分のハンネの由来は、小さい頃に大事にしてた小さな猫のぬいぐるみです。
大事にし過ぎてヘロヘロになっちゃって、でハンネを決める際に、そのぬいぐるみを見つけましてこの子から何か考えよう!と思って、ヘロヘロの猫→ヘロネコ→テロネコ→テルネコ
てな感じですね。今も大事に本棚の隅に座らせてあります(´ω`)ヘロネコからテロネコに変わる当たり、無理がある気がするのはきっと気のせいです(キリッ
テルネコ (F-06E) 14/06/09 22:34
キツネちゃんにキツネ指させたいぜー
メイド服かな?衣装が殺傷力抜群すぎですわ…お口もかわいすぎやで…
ハンネはマンガのよつばと!のあさぎねーちゃんからとりました。まんまだとあれなんで濁点とって柔らかくしたみたいな感じですwなんとなく響きが好きで
あさき (iPhone) 14/06/09 22:47
ふおぉ、かわえぇ〜!キュンキュンしちゃう可愛さ!(*><*)こういう可愛さを私、表現出来ないんですよね〜orz
そしてPixivの絵へのコメントありがとうございます。ガッカリさせてしまいすみませんwそう言えば『悟空は男』って固定概念でもあったのか男でしか描いた事ないな〜くそぅ、ファイさんの素敵イラスト(悔)……私の絵って男女の区別ないに等しいから、今からタグを『少女』に!!(コラ)
後、ハンネは、女なのにリアルでおっさんみたいなキャラで友達から「おやじ」や「父さん」と呼ばれていたから前者を選択。捻りなしw
オンで活動してなかった頃は『「広死(ひろし)』ってハンネでした。「あ、有名なおっさんキャラでクレヨンしんちゃん・ちびまる子ちゃんのお父さんが2人ともヒロシだ!はい決定」って感じで…適当w漢字も適当w
おやじ () 14/06/09 22:48
おじゃまします。(^-ω-^)
てきと〜。は「適当」、そのままの意味です。
最初に使ったのは高校の部誌だったかな?
あまり考えずにてきとーに描いた方が良い絵が描けるっていうのと、当時から適当=丁度良い・良い塩梅 という意味が好きだったので付けました。
笛人も由来は同じですが、本来は大笛恵人っていう名前の略称です。
好きな言葉の適当と、好きな作家さんから一文字、本名から一文字とっています。
雑誌などの投稿にはこちらを主に使用しています。
うぐで何故笛人を使い始めたのかはとっぷしーくれっと。w
てきと (Win7) 14/06/10 0:52
フワァア可愛い(><)!!
癒しじゃあー!手のしぐさといいその表情も女の子女の子して可愛すぎる!自分じゃあまり描けないけど、こういうオデコをちょっと出す髪型は凄く大好物なのですよ!くせぅ!今回もやられた!(´ω`)⊃保存保存!
ファイさんの春香凄く可愛いです!この前髪のぱっつんの描き方が上手くて素敵!まな板wプロデューサーさん!千早ちゃんですよ!千早ちゃん!自分のを投稿する前にファイさんの春香さんが見れて嬉しいです!!
名前の由来ですが、本名が男の子ぽくて昔からちょっと嫌だった思いでがありまして、HP上だけでも少し可愛い名前を!と思ってつけたんですが、今考えるとテォも男女どっちでもいけるぞ!?
センスがないだけなんですはい!なんでテォなんだか自分でも覚えてないんですが、その時に思い立ったんだと思います!
的確じゃなくてすいません(><)
今日もイラストに癒されましたありがとうございます(`・∀・´)両方とも保存させて頂きました!!
テォ (004SH) 14/06/10 3:00
天然パーマ→テンパ→天津飯→『さよなら・・・天さん』→天→TEN
・・・・あれ?もしかして俺っていじめられてたのかな?(自虐)
まぁそれも素敵な思い出ですよねきっと(笑)
何回かハンネ変えようとしたこともありましたがもう僕にはこれしかないですね(●´ω`●)
TEN (IS11CA) 14/06/10 7:50
皆さんのハンネの理由詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。今は時間がないので、返信は夜に〜
ファイ (N02D) 14/06/10 15:01
返信です。
質問に答えていただき本当にありがとうございました。
>Mr.Kさん
凄い気になって調べてみましたがひっかからなかったorz
しかし、わかる方にはわかるんだろうなぁ……そういう方は画面見てにやりとされたのでしょうね(^^)情報社会ってやつか
教えていただきありがとうございました。
>やなぎさん
返信の返信ありがとうございます。
でも、一時的でもハマれるって事は凄い良い事だと思いますよ。
色々な技術を手に入れられますからね
その影響された要素要素は現在のやなぎさんのイラストの完成への結果につながってるんだなと改めて感じさせられました。
そう思えば技術ってのは人生そのものを表してるんだなって、改めて思わされるなぁ。
質問にお答えいただきありがとうございました(^^)
>テルネコさん
ハンネ由来教えていただきありがとうございます。
ヘロネコ超見たい!!
自分は男ながら小さい頃可愛がってたオコジョのぬいぐるみが今でも捨てられずに棚の中に保管されてます。凄いヘロヘロってコメントにあぁっ!!て頷いてしまいました。
しかし、ヘロネコからのテロネコ、そしてテルネコとなれば次はトルネコになるのも時間の問題かっていうような代わりように疑問がまだぬぐえないw
いや、気のせいですよねw返信で詳しく教えていただきありがとうございました。
またヘロネコが見れると嬉しいなとこちらにもコメントさせていただきます。
うん、このヘロネコって名前がもうポイントすぎて本当に見たい
>あさきさん
ハンネを詳しく教えていただける返信ありがとうございました
マジですかっ!?
あさぎ姉ちゃんから取ったんですか!!
それ聞くとあさきさんのよつばと絵とか滅茶苦茶見たくなるじゃないですかー(;´д`)ゥァー
いや、まぁ、それはおいておいてあさきさん、たしかに読んだときの響きが良いですよね。
あ行からはじまる言葉って、イメージもしやすいですし、あさきさんで良かったなって今となっては凄く思います。
やんたとかだったら、なんかいやだもんW
なんか、よくわからない感じの返信になってますが、教えていただき本当にありがとうございました。
>おやじさん
ちょw
性転換させないでw
いや、可愛い男の子って全然ありだと思いますぜ(^ω^)また絶対に描きます。見てなくても自己満足のため描きます←(おい)
本当にツボ押さえるイラスト多くておやじさんのイラストは見ててニヤニヤが止まりません。
ハンネ由来は返信かで見た覚えがありましたが、ひろしは初耳ですW
友人も姉御肌って感じじゃダメだったんだろうかw
おやじさんのイメージがどんどん、おやっさーんって感じになってきてる今日この頃w
そういえば、はじめうぐで話した時男の方だと思っていたのも今となっては良い思い出だなぁ←(失礼)
ハンネコメントありがとうございました。
>てきとさん
ひとつの名前に色々な理由、意味があるって素敵ですね〜
こういう発想が自分にはなかったorz
雑誌投稿でも使われているということは何処かで名前を見る機会がありそうですねぇ
その時はニヤリとさせていただきますで(^ω^)フフフ名前の由来教えていただきありがとうございました。
>テォさん
わっほいっ!!
こちらとしましても、まさか続きではるちはが見れるとは思いもしてませんでした!!
可愛さにもだえくるしみましたよ
まったく!!
ハンネ由来、そういう気持ちの中で生まれたんですねぇ
じゃ、さらに女の子らしく呼べるようこれからはテォちゃんでいきます←(こら)たしかにテォちゃんってテォ君でもピンッときますよね。
神様のおぼしめしじゃなかろうか……自分としてはもうテォちゃんはテォちゃんなんで、問題なく思いますb
由来教えていただきありがとうございました。
>TENさん
ハンネ由来教えていただきありがとうございます
が、まず笑うのはあれですが、さよなら天さんがツボにはまって5分くらい笑いをこらえるのに必死でしたw
天然パーマ良いじゃないですか、あのもこってした髪自分は好きですよ(^^)
名前の由来が自分のからだの一部を使うっての良い案ですね〜
い、いじめはな、なかったよね……ぅえ(;´д`)!?
名前は人なり、ハンネ変えずこのままだから良いなって自分も思います。
ハンネ由来教えていただきありがとうございました。
ファイ (N02D) 14/06/10 19:24