〜前々回のお返事〜
・ファイさん
ネタにするものはそれなりにあるけど、ゼロからの発想力が貧困だからオリジナリティ薄いんですよね〜俺。
隣の芝生は青い、じゃないけど、やっぱり他の人のセンスやアイデアはうらやましく思っちゃうし、ファイさんのキャラ造形だって魅力的だと思うんですよん
必殺技絵に対して「ロボット系より〜」、てあったけど、引っ張り出した元ネタはロボものなんだぜw
へばなて秋田弁で「またね」て意味らしいでっせ?(K本生のF島育ちN野在住)
・幽鬼さん
漢字燃えなんすよ。
横文字よりも漢字のが厨臭いし、漢字に横文字をルビふるとかヤバいじゃん!すごい燃えるじゃん!
・瀬戸大将さん
切りかかって切り抜けて残心までの動作が迅いから、時間差効果に錯覚するのだ。
なのです!
・ないとうさん
レタリング演出好きなんですが、まだまだ勉強中ですね!
才能へはまだ昇華してないですよ〜
・五月晴さん
やられ役がパンピーくさい<よくぞ気付いて下さった!モブでも全力で斬ります!それが、Let's KISHIDOU!!
飛ぶっていうか、滑空でしょうかね?足の羽はあんまり深く考えてませんw
・テォさん
騎士ていうか、テクター着たバトルヒロイン系すねぇい。今でいう、なのはとかシンフォギア系。
デカい武器<振り回すなら肩周りはフレキシブルに動けるように肩はアーマーつけなかったけど、スカートアーマー付けたから足まわりは動かしにくいかも…
て描き終わってから気付いたのはないしょ…
◇技の元ネタ◇
大元:『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』というプレステで出たゲーム。勇者シリーズと呼ばれるサンライズロボット作品版スパロボ。ゲームが発売されたときはすでにサンライズがバンダイ傘下に入ってる時期だが、勇者シリーズはタカラが玩具スポンサーだったので、ゲームはタカラから出た。
使用者:ゲーム内オリジナル作品『勇者聖戦バーンガーン』より、聖勇者バーンが、パートナーである芹沢瞬兵の勇気の力を受けて龍神合体した姿・バーンガーン。
クロスインパクト:炎と雷の力を宿す双刃の槍・デュアルランサーから放つ十字斬りな必殺技。使用時に背中の羽が広がる。初期技だから燃費がよくて、そのくせかっこいい。
むぅ
さすがにブレイブサーガ知ってる方はおらんかぁ
ゆうひ (T005) 14/07/18 15:08
ハッピーロボか〜。
この回は、本当に面白かったな〜。
トーマス (iPhone) 14/07/18 15:27
〜前回のお返事〜
・TENさん
90年代前半のSDガンダムやデフォルメ体型(ワタルやグランゾート、リューナイトなど)は、まっこと青春ですばい!!
・菊水さん
ガンダムてジャンルが雲行き怪しい中、SDガンダムなんてオワコンなんですが、今風の解釈でリメイクがされてるんですよね〜
俺の絵柄とマッチしてて、というお褒め、死ぬほど嬉しいです死ぬ!
・幽鬼さん
ナイトの日。ぶっちゃけ語呂合わせでしかないですがwww
・ファイさん
ぶっちゃけガンダムなんて知らなくていいよ!SDガンダムと90年代ロボット作品知ってれば俺はそれだけでいいんや!(ガノタに刺されそうな発言)
いやもう、単純に俺の中にある‘好きの横好き’の極みですよ、版権絵描くのゎ!
◆騎士ガンダム物語
時は、現代とは違う乱世の時代。頑駄無を筆頭に“武者”の称号をもつ強者が八人いた。武者八人衆である。
その一人、武者頑駄無真悪参(ムシャガンダムマークスリー)は、他の七人に引けを取らない確かな実力をもつ反面、他者を認めない面をもっており、それが仲間の中では懸念されていた。
ある日、義父の将頑駄無が大将軍家に伝わる“白銀の盾”を八人に見せる。その宝具に魅せられた真悪参は、仲間から認められない不満も相俟って、ある晩、それを盗みに入り仲間と決別する。かつての仲間に追われる彼は、逃走の最中、雷に打たれ忽然と姿をけすのだった…
場所は変わり、中世西洋のような世界・スダ=ドアカで目覚める青年がいた。自分が“ガンダム”と言う名前以外思い出せない彼は、数奇な運命に導かれ、波乱の冒険へと旅立つことになるのだった…
ほぼ後付け設定なんだけど、主君の家宝パクった盗っ人(真悪参)が異世界(スダドアカ)に飛ばされて善(ナイトガンダム)と悪(サタンガンダム)の心に別れたあげく人格統合したら神様(スペリオルドラゴン)になっちゃう、つーのが騎士ガンダム物語。
こっからわかるように、ナイトガンダムは初代ガンダムでなくてガンダムマークスリーがモチーフなのだ!ほぼ後付け設定だけど!
ゆうひ (T005) 14/07/18 15:41
・トーマスさん
まさか、ロボットアニメの第一人者たる大張正己が原画スタッフにいるとおもわなんだな奇跡の回すよね。ロボッターが活躍するアバンタイトルの数分の別アニメな動画具合とかもうね!
メインライターの成田良美さん脚本回でもあり、スマプリの世界観つうか空気も崩れることなくつうか、あの回のやよいちゃんは間違いなく俺です。
ヒーロー玩具にあんまり興味ない友達引き連れて、玩具発売日に朝からトイザらスに並ぶやよいちゃんは間違いなく俺ですwww
ゆうひ (T005) 14/07/18 15:50
ブレイブサーガ知ってますよー!
弟が昔やってたんですがwww
そして騎士ガンダム物語懐かしいwwww
昔ビデオで見てたのと、スーファミのRPGで騎士ガンダム物語と2の円卓の騎士もやってました(ノ∀`*)ww
れこメガネ@歌い手 (P07A3) 14/07/18 17:34
ロボット描ける方は羨ましいです( *´ω`*)
raspberry (K009) 14/07/18 17:55
プリキュアも10周年ってのが時の流れを感じる
あの時間の女の子向けアニメなんて昔はデジモンまでの繋ぎだったのに今の紳士ぶりときたら…我ながらキレイに歪んでいってるよ
瀬戸大将 (N05B) 14/07/18 18:03
あまりロボット(ガンダム?)には興味ないのが申し訳ないところ…。
周りに好きな人がいないっていうのも一つの理由かもしれません(´・c_・`)
今更みたら遅いですかねえ(´д`|||)
ないとう (SonySO-04F) 14/07/18 18:48
日曜日の朝はガッツリ寝てるから知らなかった…。その回見てみたいですね〜。
幽鬼 (ISW13F) 14/07/19 3:37