モデルにできるものがあれば幾分楽なんですけどねぇ
瀬戸大将 (N05B) 14/09/12 17:51
あぁ胸を強調して相手が隙を見せた瞬間にボンレスハムにして悦ばせてあげる必殺技ですよね
鳳仙花@ (CA007) 14/09/12 20:02
練習あるのみ!
…と、描けない、練習(努力)を全くしない私が言ってみる!!(殴)
おやじ (IS15SH) 14/09/12 20:12
装飾が多いと描くのに力が入ってしまう感じはありますね。
ラフな格好で数を描いていけば、いつの間にか動いてるかもしれません
しま () 14/09/12 20:52
こればっかりは量描かないとどうにもならないかもですね〜。いっそのことアタリのみで動きの練習してみるとか。
幽鬼 (ISW13F) 14/09/13 0:10
鏡に向かってポーズをとる時がきたのですよ。
しょう心者(遊風稜) (GL07S) 14/09/13 0:54
ただキャラを描くだけでなく、背景や効果線、擬音などの文字や厨二病的な恥ずかしいくらいのカッコイイセリフを入れるだけでもだいぶ変わると思いますよ。
トーマス (iPhone) 14/09/13 5:36
瀬戸大将さん>参考資料を見つけて練習ですかね〜。
鳳仙花さん>何それ怖い!?ww
おやじさん>やはり練習ですよね!
しまさん>装飾が多いとやっぱり動かすとき大変ですよね〜。
最初は慣れるまでシンプルな格好で練習してみます。
幽鬼さん>やはり一番は練習あるのみですね!(・ω・´)
しょう心者さん>それを写メして参考にするのですね!
トーマスさん>漫画的に描く感じですかね?
犬野郎 (WinXP) 14/09/13 14:38