おとなしそうな眼鏡っ娘かわいい!
幽鬼 (ISW13F) 14/04/05 1:39
鞠絵ちゃんじゃないですかー!
ご冗談でしょう、でぃっくさん (iPhone) 14/04/05 14:22
鞠絵ちゃん!?懐かしい…!
私の御気に入りは衛だったか…家族が寝静まった夜中にプレステ点けてた在りし日が蘇る!
菊水 (SHL21) 14/04/05 18:50
〜前回のお返事〜
>でぃっくさん
まあ俺もガンダム知識はあんまないんですよね〜
あくまでガンプラが好きなだけだし!(強がりの裏側に弱さを隠している)
ロボットはまあちっさい頃から大好きなのは間違いないよ!
>ファイさん
ちっさい頃はもっぱらSDガンダム描いてたけど、女の子ばっか描くようになってからメカがスゴい苦手になったんですよ。緻密なもの苦手だから大味なラインになりがちなんで、そういう前向きな解釈貰えると励みになるんだずぇ!
>幽鬼さん
ザクとは違うからね!いやザクもかっこいいけど。
大河原御大のデザインは完成されてますよね〜
ロボは人よりもパーツ・パーツで構成できるんで、つなぎ目が露出して大丈夫な分、人よりバランスはごまかせるのかもですね〜
>トーマスさん
ザクとは違うのだよ!ザクとは!(種死の西川貴教を思い出さないようにしながら)
ビルドファイターズのラルさんは、声優も同じだったことを筆頭に、名前も同じ(主人公の父親からはランバと呼ばれていた)なら35歳という年齢、グフ使い、青い巨星の異名、などなどと共通項があまりにも多く、単純にパロディキャラなのか、スターシステム的な演出なのか、とも考えられているようです
−まとめ−
さて、トーマスさんへのお返事でも少し触れたラルさんについてですが、非常にいい大人キャラだったわけですよ。
初登場時はあきらかに怪しいおっさんでしかなかったんですが、熟年先輩モデラーとして主人公たち若い世代を最後まで支え続け、最終回での本領発揮の大活躍はもうシビれる憧れるぅモノでした。
二期目の可能性がスタッフの呟きにあったので、続編期待しちゃう。
あとアイラ・カワイスギナノネン
ゆうひ (T005) 14/04/05 20:50
〜今回のお返事〜
>幽鬼さん
かつて、‘妹が9人いて(後に3人追加)みんなあなたのことが大好きです’的なイカレた読者参加企画がありましてね
ゲームにもアニメにもなり、それなりにムーブメントが起きたとある作品がありましてね。
僕もその作品で人生を狂わされた一人でして。というか、この子に一目惚れしたんですよ、高校の時。(一瞥もくれず遠い目をしながら)
>兄弟!
さっすが、でぃっくさん!メガネっ娘愛好家なだけあって、見事見抜いてくれるぅ!
そう、僕が彼女の兄上様!
>菊水あにぃ!
うぉ!菊水さんが、よもや、あにぃだったとゎ!!
家族が寝静まってからプレステ点けるとか、俺じゃないですかーwww
やっぱ、菊水さんともお会いしてみたいなぁ。杯を交わしたい!
ゆうひ (T005) 14/04/05 21:05
よく見たら鞠絵ちゃんだった!自分も菊水さんと同じことしてたなぁ〜懐かしいw
自分は千影ちゃん気に入ってたなぁ〜。こっちの世界に入ったきっかけになった作品です。
幽鬼 (ISW13F) 14/04/06 0:07
シスプリキター
と、何気にシスプリ好きがかいまみえてきてますね
ゆうひさん。
好きを絵に出来るゆうひさんのイラスト毎回本当に良い味で描かれるなぁ
ファイ (N02D) 14/04/06 19:18