携帯で見た感じだと綺麗な空だと思うんですが(^^;)
とりあえず納得できるまで頑張ってください(>ω<)
ウッキ〜 (W62SH) 09/12/05 19:28
僕は好きですよ。疾走感があっていいと思います(・∨・ )
アマタノビスケット (934SH) 09/12/05 19:37
なんか走ってる感じですげーと思います(^∨^*)〃
私論の長文で申し訳ないのですが(汗)
空というか自然を描く時は、まず『空は青。雲は白。』という固定概念を取っ払って見ることをオススメします。
某鈴平先生は、幼少期の頃に緑の葉っぱを緑で描いていたところ、美術系の母に『影は紫を使いなさい』と言われたとかで
全体的なイメージに囚われず、捻くれた目線で違った一面を探しながら物を見てみると自分が本当に描きたい色が見えてくると思います
とか偉そうに言える立場か史太てめぇ
柳田史太 (SH703i) 09/12/05 20:18
形や構成は綺麗でいいなって思います!
一つきになったのは、全体がボケてる所でしょうか。
ある程度シャープに見える場所も作ると画面が引き締まってよりよく見えますよ〜
色に関しては柳田さんに同意です。実際でも黄色味がかった陰や青味がかった陰があると思うので一度意識して観察してみてはどうでしょう?必ず思いもよらない現象があるはずです!
あくまで一つの考え方として受け取ってくださいませー
えらそうに失礼しましたm(__)m
月枷暁 (SH905iTV) 09/12/05 20:29
自分的には疾走感があってすごく上手いなと思います♪
ノチェロ (SH703i) 09/12/05 20:45
柳田さんの言うように人間の目は色の恒常性とかで、錯覚で成り立ってるといっても過言じゃないですからね〜
色に関しては、デジカメで撮った空の画像をペイントソフトで開いて、スポイトで確認してみるのがいいですよ!!白と思っていた雲が、実は赤味がかってたりとか紫がかってたりとかするんで固定概念は吹っ飛ばされますwww
これはマジでやるだけの価値はありますよ!!
Arkas (SH906i) 09/12/05 21:00
個人的に好きな風景っすよ〜!!
雲がもうでら好きっす!!
鳳仙花 (W41CA) 09/12/05 21:19
背景とか風景描いたことねぇw
とゆうか描けない(・ω・)
遠近感とかよく出てる絵だと思いますョb
雀史 (D905i) 09/12/05 21:26
ウッキ〜さん>遠目で見たらそれなりっぽくは見えるんですが…どうにももっさりし過ぎてる感じがするんですわ…
アマタノビスケットさん>流れてゆく雲は美しいと思います(`・ω・´)
ジェントルマン史太氏>なるほど…この幻○郷では常識に捕らわれてはいけないんですね!
月枷暁さん>やっぱり…ぼかし効果かけすぎた感はあったんですよ…
たまには一日中空の観察とかしてみたいもんです(´・ω・`)
Arkasさん>デジカメ…その方法があったか!
今度暇なときにでも試してみようと思います
鳳仙花さん>全体の構成は気に入ってるんですがね…どうにも引き締まらなくて…
ごま (W61CA) 09/12/05 21:30
写真を見ながら描いてみたり…。
私も空とか描くの苦手なんで知りたいです。
猫の人 (W51CA) 09/12/05 21:41
ふーはー!ノチェロさんの分の返事が抜けてたぜコノヤロー!
ノチェロさん>なんとなくそれっぽくは描けるんですがねぇ…表現力の無さに全俺が泣いた…orz
雀史さん>Let's try!
個人的に人物描くより遙かにむずい&楽しい
猫しゃん>やはり実物見ながらの方がいいんですかねぇ…
ごま (W61CA) 09/12/05 21:58