もはや一つの芸術品ですね。
月使者 (920SH) 09/06/09 21:15
ふろうさん羨ましすぎる
これは一体何で塗ってるんですか?
Prism (Vista) 09/06/09 21:16
背景が細かすぎるww
生絵ぜひ拝見したい!
胡蝶蘭 (F902iS) 09/06/09 21:21
前回レス返しです!!
>おたこんさん 中々上手く行かずてこずりましたがそういっていただけると励みになります!!
>ラジカルさん いつの間にかこんな風に!氷の羽は物体として捉えず色で捉えるようにしたら何とかそれらしくなりました!!
>橙蜜柑さん 木は一本一本は楽ですが多いとめんどく・・・(殴
>クシオさん ですね!色鉛筆は深いしツンなんです!!(お
>夜宮さん わたしもどうしても最後は面積埋めることで頭がいっぱいに
>香也さん 森はまず、木の輪郭と一番くらい部分を黒で塗り、インディコブルーで全体を塗り、ダークグリーンで全体を塗り、後は黒やオレンジで微調整です!!
チルノの羽は物として取れえると難しいですが色として捉え、反射・屈折を意識するとできる!・・・はず
>にゃあ。さん 画仙は強敵でした・・・紙自体弱いしうねりが深いし(汗 でもその筋が背景では生きた気がします!!
>フクフクフクさん 題名は「〜諏訪子の湖 フィナーレ〜」です!ちなみにチルノじゃなくてジーHフリートです(笑
>トロさん 色鉛筆良いですよ〜こちらの世界に来てください!!
>鳳仙花さん 私が絵を描くきっかけになった故東山魁夷画伯をリスペクトしているのでこんな感じに!!
>バラハさん 作る前に一個売れた!がんばって同人しないといけないですね!!(来年だけど
>まさき遊さん 丁寧にありがとうございます!!参考にさせていただきます!!
そしてまさき遊さんのプロフに感銘です!!一緒にアナログルネッサンスを!!
でも野球では中日ファンの私とは敵ですね!(笑
海鴎 (WinXP) 09/06/09 21:31
何か、もう…色々と有り得ないんだぜ…
色鉛筆の未知なる可能性を垣間見た…!
ごま (W61CA) 09/06/09 21:31
同じく実物をじっくり観察したいw
森の表現が西洋チックで綺麗です。童話とかの挿絵に使われてそう!
月枷暁 (SH905iTV) 09/06/09 21:32
不労子さん喜びまくりますなあ
やなぎ (910SH) 09/06/09 21:39
これは神過ぎる…画仙紙使っても自分には無理そうですな…というか絵画にしか見えないwww(・ω・;)
水面の揺れている感じとか、どうやって表現したのか凄く気になります!!!
生でじっくり拝めるふろうさん羨ましすぎるぜ!!!
にゃあ。 (WinXP) 09/06/09 21:48
一番驚いてる本人登場
先生マジっすかっ?!!!
断るだなんてそんなもったいないことできないっす!!
ふろう (WinXP) 09/06/09 21:54
もう一つの芸術品です…( ̄□ ̄;)!!
100万でください。
そんなに金ないですがw
wheat (W53S) 09/06/09 21:55
初めまして。
圧巻されました…これを色鉛筆で…?
水面や左右対称な鳥などすごく細かくて、絵に惹かれます!
ちいちょこ (W62CA) 09/06/09 21:55
3周年おめでとうございます♪
背景の書き方がマジ神を超えてますぜ!!
鳳仙花 (W41CA) 09/06/09 22:14
ならば第二回は、俺が名古屋で受け取ろう!(キガハヤイ
トロ (W61S) 09/06/09 22:19
水の映り込みの描写がすごく綺麗です〜
この湖に入りたい〜
フクフクフク (P700i) 09/06/09 23:14
冗談抜きで次元が違いすぎる………(゚Д゚)ポカーン
Arkas (SH906i) 09/06/09 23:23
おひさ〜
うめぇ!!うますぎです!!
あまみ (WinXP) 09/06/09 23:35
>月使者さん 芸術と言うにはほど遠いものでございます。いうならば実験絵です!
>Prismさん PRISMACOLORと言う会社の色鉛筆です!私の使った感覚では他社のより粘度が高く、厚塗り向きです
>胡蝶蘭さん 胡蝶蘭さんにいっていただけるとは!!さすがに木の同じような塗り作業はキツイです!
>ごまさん もっと突き詰めてやる!!・・・つもりでしたが他の画材が私を呼んでいるみたいで(オイ
>月枷暁さん あんまり見ないで!粗が出てくるから(笑
>やなぎさん 喜んでもらえると良いですね〜
>にゃあ。さん 波紋はある意味で鏡がうねったと思えば良いんですよ!後はやっぱり反射を意識して空の色が移るところは白をのせるというかそんな感じでです!
>ふろうさん あげちゃいますよ!また後日メールしますね〜
>wheatさん お金は大切!色鉛筆は経済的にぬれると思ったのに、何色か使い切ってちんちくりんに・・・
>ちいちょこさん はじめまして!水面は人の目は案外といい加減なもので騙されやすいのでそこを意識してすると意外とうまくいくのですよ!
>鳳仙花さん 三周年じゃなくて三年目ですよ〜。つまり二年経ったということです!!(ワ〜イ
>トロさん ト、トロさんに!?私は東方しか描けないですよ!!後は実験絵ばかりなので変なのが当るかも・・・それに私の中で順番が決まっているのでお待ちを〜
>フクフクフクさん 水面は移る側の色+水の色で塗ると上手く行きますよ!!
>Arkasさん 何をおっしゃいますやら!!デジタルで神の手を持つお人が!私なんて一ひねりですよ!!
>あまみさん お久です!!是非前回の色紙のリベンジ戦をさせてください!!
海鴎 (WinXP) 09/06/10 0:43