フワッとした柔らかい絵ですね〜∩^ω^∩
にしても器材の量が多くて羨ましいです..!!!
まーち (P705i) 08/08/22 0:45
これほどの画材を用意するのですか・・・
水彩色鉛なんか私のところには売ってませんorz
鳳仙花 (W41CA) 08/08/22 0:49
丞相のパステル絵を見てみたいんだぜ!
ティッシュにこすりつけて
ファンデーション?みたいに
ポンポン押したりして塗る
暖かみのある色が出るやつ。
100均で売ってるんだぜ!
ロゥジ (Win98) 08/08/22 0:55
<まーちさん
やわらかさが出ていれば幸いです
画材の一つの惨状(笑)
http://photo.ugukan.net/?p=1219334085.jpeg
<鳳仙花さん
水彩色鉛筆?
文房具屋か画材屋にあるやろ
普段、コピックに溶かして使ってます
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 0:58
<ロゥジィ
えっ
パステル!?
使ったことないYO!
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 0:59
金欠だからいつもシャーペンです(・ω・`)
ホントはめんどくs(ry
村P (W53CA) 08/08/22 1:04
消しゴムもある程度使えるから
大胆に色を塗れて(むしろ置く感じ)、
基本的には水を使わないから紙の変形も無く、
混色も可能な良い画材だZE!
色の濃淡のつけ方は塗り重ねるコピックに似てるけど
一発勝負じゃない分、
こちらの方が敷居が低そうなんだぜ!
あと定着液(スプレー)があると表現の幅が広がるみたい。
(定着液も持ってるけどパステル自体もう使ってない)
ロゥジ (Win98) 08/08/22 1:14
<村Pさん
あれだあれ
臓器売るとか…
売春とか…
…たかが画材の為に!?
<ロゥジィ
ほ―
100均にあるの?
何色100円?
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 1:17
ダ○ソーだと8色100円で2、3種類くらいかな?
16色あればけっこういけるぜ!
ロゥジ (Win98) 08/08/22 1:21
<ロゥジィ
24色集めて315円?
CoCo壱のポークカレーは2色(茶、白)で430円だぜ!?
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 1:22
手前の少年が可愛い〜〜(´ω`*)
マンタとこの少年の関係が気になります☆
糸 (N905i) 08/08/22 1:26
ちょっとCOCO壱いってくる!
ロゥジ (Win98) 08/08/22 1:29
CoCo壱行きたくwww
ゆめうつつ (W52SA) 08/08/22 1:37
<糸さん
初ショタです
新境地開拓なるか!?(笑)
か、関係…ですか
……
いや、思いつきで書いたので…特にそういうのは…無い…かな…
すいません
<ロゥジィ
まぁ今度ダイ〇ーいったら探してくるよ
僕 チキンカツカレー ご飯200g 辛さ普通と卵サラダ!
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 1:38
<ゆめうつつさん
ご飯は自前の炊飯器のがあるから
普段はルゥだけ持ち帰り
これで130円浮くから
セコいって言ったヤツ、一歩前にでろやー!!
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 1:42
パステルは少し手間をかければ色鉛筆で代用可能。
色鉛筆の芯のみを削ってティッシュで延ばせばそれで……
パステルと違ってかすが残るがね……
てきと (911T) 08/08/22 1:55
これはすごいですね
手の汚れが努力の結晶ですねわかりますw
Welda (WinXP) 08/08/22 1:55
<てきとさん
なんだ!
それならやってますよ
指で伸ばしてるけど
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 1:56
<Weldaさん
摩擦で指紋なくなるんちゃうかと思いましたわ
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W43H) 08/08/22 2:03
うっわ;;
スンマセん!!塗る前までは後ろの奴、マンタって解りませんでしT(死!
こういう塗り方もあるんだ、と目から鱗ですわ〜
駄亜種 (SH903i) 08/08/22 13:38