描いてるときは
ろーにん (W31S) 06/07/12 23:21
裸体。
級長 (W33SA) 06/07/12 23:21
こんばんは。
俺は「上手い人は、ここをどんな風に描くのかな」とか考えながら描いてます。
ろーにん (W31S) 06/07/12 23:26
あと、初めは何処から描きますか?僕はリンカクからです(・ω・)ゞ
もち (W21CA) 06/07/12 23:30
ろーにんさんとで変な意味に……。
級長 (W33SA) 06/07/12 23:30
m(__)m
ろーにん (W31S) 06/07/12 23:31
俺はですね、模写でも何でも、まず骨格からつかむようにしてます。
デッサン本読むのがオススメっす
ろーにん (W31S) 06/07/12 23:35
私の場合は…描く時はもうイメージ(構図、服装等)は大体固めてるおくので、描く時には脳内のイメージをどれだけ忠実に再現出来るか考えながら手を動かしてマス
あとは…あまり皆さんの絵と被らないよう祈ってたり(・ω・;)
やはぶき (W22SA) 06/07/12 23:36
確かに骨格は大事ですよね(.Д.)イメージ…(*´д`)
もち (W21CA) 06/07/12 23:44
キャラ・ポーズを決めて、顔の輪郭・裸体・服・仕上げ、この順です。 骨格は、結構意識してますね。
級長 (W33SA) 06/07/12 23:46
手の部分て一番難しかったりしませんか?(´・ω・`)いつもそこで時間くっちゃうんですよ
もち (W21CA) 06/07/12 23:48
私は手をかく時は自分の手にポーズをとらせたり、写メにとってみて描きます。
ただいかんせん下手っぴなのでサイズが合わなかったりしますがorz
びRXーR (W41H) 06/07/12 23:56
自分は骨格と言うか関節でバランスとってますね〜
でも最後までそれに頼らないで、「他人から見たらおかしいんじゃないだろうか?」と思った部分を探しながら清書していきますね(^-^)
手はとにかく自分の手や指のきれいな人にお願いしてデッサンさせてもらってましたね自分の場合…
麦@長文すいません; (W31CA) 06/07/12 23:59
アウトラインに気を付けてますよ〜
ささやん (W32SA) 06/07/13 0:19