十分アルbb
ロゥジ (W22SA) 06/07/15 20:07
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!(ウルサイ
あ、開いた口が塞がらにゃいw
こりゃまた根気のいる作業ですね!?オイラにゃ無理だorz
テル坊 (SH900i) 06/07/15 20:11
ちょ…。マジで凄すぎます…。髪とか皺とか皺に添って変化している模様とか。感服しました。
ピッコロ (SH700i) 06/07/15 20:11
かき込み量がハンパじゃないですね〜
スゴすぎますよ(>_<)
蝶の柄がすてきです
D.a (W41H) 06/07/15 20:12
(゜□゜)<……… はッ!顎が外れた!? 凄い美麗なんですけど!
刻 (N901iC) 06/07/15 20:14
流石鶴崎さん!!>_<髪とか模様とか…巧すぎですよ♪♪
確かに寝そべった画は難しいですが…頑張って下さい〜(;_;)
ののたん (W31S) 06/07/15 20:14
これ以上描くんですか( ̄○ ̄;)
完成品に期待♪
鈴 (W21T) 06/07/15 20:16
巧いですね(^^)
蝶もキレイ(^^)b
ユキととと (W41CA) 06/07/15 20:21
あごの骨が砕けました(笑)
これでまだ未完成だなんて・・・
鳳仙花 (W41CA) 06/07/15 20:22
私には到底無理なレベルですわ!
かなり精魂積んでますなw
眼福ですわよω
火乃 (W31T) 06/07/15 20:56
ロゥジさん>
感謝アルww
でも、まだまだ…
テル坊さん>
和服の柄って本気で悩みます(~_~;)
着物のカタログとか欲しい今日この頃。
ピッコロさん>
いや、もう皺と模様がどうなってるか自分でも分からなくなってきて…(おい
D.aさん>
蝶柄は好きなんですよね♪
描くのはしんどいんですが…orz
刻さん>
実際顎が外れた時ってどうするんでしょうね?(どーでもいい
ありがとうございます(^-^)
ののたんさん>
もっとこう、色んなポーズを描く練習が必要ですよね。
模様はアドリブの適当ですw
鈴さん>
もう片腕の袖と足の方の模様を描いて、軽く色を着けて完成です。
いつになるから未定ですが(苦笑)
ユキとととさん>
蝶はの模様はかなり適当にアドリブだったりw
よく見ると統一性がありませんw
鳳仙花さん>
自分でも嫌になってきます…w
あぁ、でも自分には書き込み位しか能が無いわけで…
鶴亀 (W32SA) 06/07/15 20:57
火乃さん>
むしろ僕の精魂尽き果てそうです^_^;
まぁ、完成品はそのまま祭に流用…(ry
鶴亀 (W32SA) 06/07/15 21:00
一体何処まで………w
山翁 (W21CA) 06/07/15 21:07
う…わわわ!!!!!
凄すぎるっす!!!しかも、これで完成じゃない……!!!
着物模様の蝶が、凄く綺麗です!!
白桜剣 (W31CA) 06/07/15 21:53
服の柄まで細かく描けてすごいッスね〜☆完成楽しみッス!
ギブマニ (W21T) 06/07/15 22:38
これで 完成でないのなら 完成したときは もう 凄いことになるのでしょうね…
幻影 (W32SA) 06/07/15 22:40
細かくて綺麗で最高ッスよ(●^o^●)
完成品…見てみたいッス(o`∀´o)
空白 (W41S) 06/07/15 22:46
これで完成ではないということは…色を抜きにすると影かな、と思ってみたり
とりあえず、この黒髪長髪の細かな乱れ具合…最高です
再装填 (W22H) 06/07/15 22:47
うわ
なんかトライアスロンのごとく過酷なことをw
感想(,,゚Д゚) ガンガレ!ですよ
六兎 (XP) 06/07/15 22:57
天上天下のキャラに似とるな
那谷 (W31SA) 06/07/15 23:25
山翁さん>
出来ることなら、どこまでも…(ry
白桜剣さん>
やっぱり蝶はいいですよ、うん。
描くのはホントに面倒ですが…w
ギブマニさん>
僕的に着物で一番気を使うのは柄ですから。
でもお手本が無いとやっぱりキツイです^^;
幻影さん>
必要以上に書き込んでグチャグチャにならないか心配です(~_~;)
色は軽く着けるだけなんでいいんですが…w
空白さん>
僕のやる気が出なければ祭まで延びる事に…w
そうならないよう頑張ります。
再装填さん>
まだ模様を書き込んで無い部分が有るんですよね。
髪の毛描くなら天上天下とホリックです。この二冊が僕の髪経典w
六兎さん>
トライアストロンよりはマシかもしれませんが、やっぱりキツイです^^;
まぁ、適度に頑張ります(おい
那谷さん>
髪の書き方とかはかなり天上天下参考にしてるんで、仕方ないかも(^_^;)
一応キャラはオリジナルなんですけどねw
鶴亀 (W32SA) 06/07/15 23:50