楽しい旅を満喫出来て良かったですね。
ご当地グルメも堪能されたようで、角島大橋の景色はやはり抜群ですね!
高雄妙高 (MARVERA) 17/01/15 10:51
おぉー完治してからの初旅行ですか♪
また旅が堪能出来るようになってよかったですね(*´꒳`*)
しかし良い景色だ、自転車で走れたら気持ち良さそうだが、この手の橋は横風が怖いんすよねぇΣ(゚д゚lll)
流水ながし兎 (iPhone) 17/01/16 12:00
山口県では獺祭が安く飲めるってのは本当なのかしら
TEN (Win10) 17/01/17 2:06
TENさん
酒造元のストアでも等外で数千円、最上級は三万超えですよ。
都内で一合酒を原価で安く飲める店があるみたいですが…
高雄妙高 (MARVERA) 17/01/17 9:40
やっぱり高いんすねw
最上級は一度は飲んでみたいですなぁ
TEN (unknown) 17/01/17 21:54
高雄妙高さん
今回「瓦そば」という蕎麦を食べに行こうと思ったのが山口旅行の発案だったのですが、山口県はドライブしても楽しく景色もよく素敵な場所でした
ちなみに瓦そばです↓
http://photo.ugukan.net/?p=1484666129.jpg
味道園 (iPhone) 17/01/18 0:16
流水ながし兎さん
ありがとうございます
今時期だと温泉旅行も好きなので寒い温泉シーズンに動ける様になって助かりました( ̄▽ ̄)
多分、道幅的にここを自転車で通るのは結構しんどいかもですね。
しまなみ海道に行きましょう!
最近流行ってるみたいですし
まぁ、流水ながし兎さんからは遠すぎでしょうがw
味道園 (iPhone) 17/01/18 0:20
TENさん
自分が今回山口県で呑んだ獺祭は
ふぐ食べる様な店というのもあり
美味しかったですが、別段安くはなかったですね。
お土産に3本買った獺祭も一本6000円位でした、遠心分離を利用したうんぬんかんぬんの更に高いのは
そもそも、その辺じゃ売ってすらなかったですねw
味道園 (iPhone) 17/01/18 0:25
ちなみに、その他の景色です
関門トンネル
ランニングしてる人多かったです
http://photo.ugukan.net/?p=1484666899.jpg
角島の灯台から
http://photo.ugukan.net/?p=1484667006.jpg
角島の端
http://photo.ugukan.net/?p=1484667104.jpg
日本で一番入れにくいお賽銭箱
http://photo.ugukan.net/?p=1484667137.jpg
錦帯橋
http://photo.ugukan.net/?p=1484667211.jpg
この辺ですかね。
色々返信遅れやら、長文やら
失礼しましたm(_ _)m
味道園 (iPhone) 17/01/18 0:37
あ、角島の端は違いますね。
入れにくい賽銭箱がある
「元乃隅稲成神社」
の近くですね
味道園 (iPhone) 17/01/18 0:41
本殿への階段が鳥居でびっしりですし、賽銭箱が鳥居上部に置いてあるなんてこの神社ぐらいでしょうね(^_^;)
この前もテレビで取り上げてましたが、スタッフがまさかの一発入りw
高雄妙高 (MARVERA) 17/01/18 10:02
高雄妙高さん
鳥居は海との景色が綺麗でしたね。
意外と道が急でしたねw
伏見稲荷を思い出しましたが、まぁ、系列?が同じみたいですね。
他のスタッフから、一斉にそこは一回外せよ!って突っ込みがあったかもしれませんねw
まぁ、入ったら入ったでネタにできますが
味道園 (iPhone) 17/01/19 12:39
山口生まれの私
私でよろしければ遊びたかった
raspberry (unknown) 17/07/12 16:25