いい年こいたおっさんがコンビニで購入はハイリスクすぎるよ。。。
なぜアマゾンで買わないの?
けん () 14/02/04 11:45
まぁ、あれは行方不明な子がいたプラス挙動不審だったのが通報の理由だったのでしょうが
なんというか嫌な世の中になりましたねぇ。
味道園 (iPhone) 14/02/04 12:48
セラムンの付録欲しさに堂々と買ってた頃が懐かしいッス
トーマス (iPhone) 14/02/04 14:28
いい歳したオッサンですけど、書店で少女漫画を普通に買っても問題になった事もありませんが。コンビニでも問題なく買うし。
挙動不審だとダメなんじゃないですかねぇ…
堂々としてれば特に何にもないでしょう♪
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/02/04 15:12
男性が少女漫画雑誌持ってれば普通「おや?」と思いますよ
あとは顔や服装や挙動で通報するか否か決まるんじゃないですか?
獣 (SH05D) 14/02/04 20:19
>けんさん
確かに通販は合理的なんだけど、思いつきで即行動起こすにはラグが生じるんですよ。そのラグで勢いが緩やかになっちゃうつーか
まあ、単に情弱だったてのもありますが…
>味道園さん
まあ、不穏な条件が揃っていたからだったんでしょうね。
オタは肩身狭いんだから、ますます狭くしないでほしいですゎ
>トーマスさん
俺、はじめて買った少女漫画はレイアースでした。
セラムンのときはまだ目覚めてなかったというか
そう考えると、CLAMPは俺の中で大きな存在ですな…
>流水流し兎さん
俺、髪ぼっさぼさでしょっちゅう本屋でジャンル無節操に漫画買うから、店員に覚えられてるとおもわれ。
比較的挙動不審な方だと思ってるし、安易に挙動不審だけがダメな要因じゃないと信じたいですね〜
>獣さん
その理屈だと、女性が少年誌もってたら「おや?」て思う、てことじゃないですかー
まあ、なぜか女性は擁護されますよね、なぜだ…
あと
顔は強面だし、服は芋臭いし、挙動も不審なんで余裕で通報されるレベルです!
今回の事件をみると、要因の一つではあるでしょうが…
ゆうひ (T005) 14/02/04 21:24
姫ちゃんのリボンが愛読書だけど、僕は不審者なのか…
ご冗談でしょう、でぃっくさん (iPhone) 14/02/04 22:59
岡田あーみん作品がバイブルな自分は末期でしょうか?
ちなみに、ねこねこ幻想曲が愛読書です。
yogurt (iPhone) 14/02/05 1:20
>でぃっくさん
姫ちゃんのリボンは、アニメやってた当時、ちょこちょこ観てましたね〜
原作は未だに未読なんですがね…
>yogurtさん
おおぅ…
そこまで少女漫画に精通してるわけではないので、岡田あーみんさんがどなたか知らなかったんですが、ちょっとググったらある程度の年代の方に絶大な支持がある作家さんのようですね
ちょっと作品、読んでみたいです
ゆうひ (T005) 14/02/05 12:44
通報しました
ナサマ (SH-02E) 14/02/05 19:54
ごめんなさい堂々と
買えない人です
じゃなく
予算的にもキツくて買えない人ですw
毎日が生活に追われて月末につれてしんどいです
生活がギリギリですからね
消費税でどうなるか先行き不安で仕方ない
なの破産三畳 (W62H) 14/02/05 23:21