利用方法  投稿  更新 

No.48731 かててん@絵板住人: [返信]
(630KB) ソニーストアで買って来ました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

14/03/04 22:13(au:7011a)
凄く薄そうですが
パキッといかないか心配ですよね
なの破産三畳生活 (W62H) 14/03/05 9:50
No.48730 名無しタン [返信]
(107KB) いやー長かった…次は5ー3より簡単らしいので一安心?とりあえず調べよう(*´∀`*)
14/03/04 20:49(i:f1cbb)
駆駆戦戦重重の中央ルートで周回しましたが、途中の夜戦マスの事故に気をつければボスまで楽勝です。

ゲージ破壊までに伊19・鈴谷・熊野・瑞鳳と普段めったに出ない艦娘が出てきましたよw
風雷坊 (CAL21) 14/03/05 13:38

確か正規空母二体で昼戦オンリーのヌルゲーになります
麒麟王 (SH002) 14/03/06 0:46

風雷坊さん>>駆軽戦戦空空の上ルートやってます!ずほいいですね!自分は3周して道中巻雲、ボスでガッサ、夕雲、長波きました
  (F-06E) 14/03/07 2:18

麒麟王さん>>ぬるゲールートでいったらあっさりクリアできたので(゚Д゚)ポカーンでしたw
  (F-06E) 14/03/07 2:21
No.48729 アマタノビスケット [返信]
(33KB) (;〇゜)2-3ボスにて飛龍さんドロしました!!

ガチでうれし〜
そして早く3-2クリアしたいなぁ〜

14/03/01 12:40(SB:83302)
おめでとうございます!自分も2ー3でドロップしました。
道明寺 (K009) 14/03/02 16:42

●道明寺さん
あとは加賀さんが来れば南雲機動部隊を達成できる!!
アマたん (Win7) 14/03/02 20:00

おめでとうございます。自分も飛龍と加賀さんがいないので南雲機動部隊クリア出来ません。
自分もこれからは2ー3に出撃してみようかなと思います。

3−2は・・・まぁ運次第です。ボスにさえ到達出来れば・・・

ふりっぱ (iPhone) 14/03/02 22:04

●ふりっぱさん
駆逐艦たちの全然レベルが上がってないので、じっくり育てていきますww
アマたん (Win7) 14/03/03 0:12
No.48728 道明寺 [返信]
(112KB) 大阪日本橋にある喫茶店で昼にたべた、カツ丼大盛!
14/02/28 22:18(au:2818c)
この時間にこの写真はテロっす…w
ご冗談でしょう、でぃっくさん (iPhone) 14/02/28 22:57

どこの

お店でしょう?

ちょいめし
あさちゃんは

閉店しましたしね

(^ε^;)

ごまねこ (URBANO-B) 14/03/01 21:52

あさちゃん閉店したんですか?
あさ (IS12SH) 14/03/02 13:33

ポミエのカツ丼は美味しい。
ハアヤ (SH-02E) 14/03/02 13:42
No.48727 羽柴 [返信]
(260KB) パソコン越しに写真撮ったら、2人がフェニーチェ見てる感じに。フェニーチェボヤけてる(・・;)

14/02/27 22:38(au:1b668)
No.48726 流水ながし兎 [返信]
(208KB) ファミマにて箱買いしてきました。
自分の近所は売れちゃって無い店が殆どでした
14/02/27 22:31(au:acc5a)
箱買いやめて
ぬたこ (SH-02E) 14/02/28 2:38

カレーうどん、フランスパンは食べましたが写メのは見かけなかったなぁ...いつ入荷したのかな。
蓬莱 (iPhone) 14/02/28 3:15

これはつい買いたくなりますね
ちょっくらファミマ行ってきます
まだありますかねぇ..
味道園 (iPhone) 14/02/28 7:05

ぬたこさん

いや、申し訳ない。
ただ全18種のカードあって一箱20個入りなので、揃えようと思ったら一箱買いが一番効率よいのですよ。
もし箱買いしなかったら、揃えるためにもっと沢山買わなきゃいかんので結局本末転倒な事になります。
なんか転売屋が買い漁ってるようで、純粋にコレクションしたい側からすると困った事に(^_^;)

■蓬莱さん
25日に入荷して、数量限定だそうです。
おそらく発売初日にあちこちで売り切れたかと思われますよ。
見かけたら即買いが一番かと。

■味道園さん
是非ともファミマに即行く事をオススメします。
見かけたら買い、迷ってしまうとすぐなくなるかと。
ちなみにカードはプラのクリアカードで非常に良い感じの品です♪
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/02/28 10:15

まだ発注できますので、お早めにっ!長崎は結構売れ残りが(*´ω`*)
館長 (LGL21) 14/02/28 11:19

見かけましたが買えないのでパス
そう言えば北斗とかも見かけましたね
なの破産三畳生活 (W62H) 14/02/28 12:17

それより箱買いするとコンプ出来るの?
なの破産三畳生活 (W62H) 14/02/28 12:18

■館長さん

長崎羨ましいっす。
ウチの近所や周辺は結構田舎ですが、ほぼ全滅です。

■なの破産三畳生活さん
全部開けてないからまだわかりませんが、おそらく(^_^;)
まぁバラであちこちで買うよりはコンプリート出来る確率は高いかと。

ウチ的には一箱買いすれば全てコンプリート出来ると考えてますが。
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/02/28 12:41

これはイラストカードですか?
最近の初音ミクBMWのデザインが懲りすぎて、見た目が悪い印象なんですよね…
高雄妙高 (URBANO) 14/02/28 12:50

高雄妙高さん

はい、歴代レーシングミクさんのクリアカードです♪

■ウチも今よりは以前の方が好きでした。
特にチャンピオンに輝いた2011のレーシングミクBMWは最高のデザインだったと思ってます。
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/02/28 15:06

しぶいね〜♪

(^ε^;)

ごまねこ (URBANO-B) 14/02/28 21:41
No.48725 ふりっぱ [返信]
(37KB) 富山県の海王丸パークの施設内に展示されている戦艦大和の1/144模型。

よもや半世紀後に艦これで擬人化されるとはと、日本の変わり様には驚かされますね。海軍旗の下には大和のニーソに書かれている文字の『非理法権天』の幟も再現されてました。




14/02/27 11:49(au:2b991)
m(_ _)m写真サイズ下げたら画像荒くなって見にくくなってしまいました。すいません。今度投稿する時はもう少し大きくします。
ふりっぱ (iPhone) 14/02/27 11:55

広島の呉に行った時に撮った大和です

http://photo.ugukan.net/?p=1393539056.jpeg

凄い迫力でしたよー
広島に行かれる機会があれば是非行ってみて下さい
味道園 (iPhone) 14/02/28 8:00

蒼綱のアルペジオだと艦がバラけて超兵器になったりとか…
艦これの否定は一切ないですが、やっぱり現物が一番好きです。
高雄妙高 (URBANO) 14/02/28 12:54
No.48724 ファイ [返信]
(96KB) 昼に抜けて買いにいきました!!
ヒビキのマホウ7年ぶりの新刊に癒されるぞ!!
そういや、そういう再開しないけど待ってる漫画って、結構あるなぁ
『まなびや』『異国迷路のクロワーゼ』とか作品も気になるけど作者が生きてるかすら不安になる。
富樫仕事しろは抜きで皆さんはそういう漫画ありますかね?
14/02/26 12:03(i:dd680)
前に持ってたけど売っちゃったかな
7年も休んでたのか 懐かし〜
獣 (SH05D) 14/02/26 19:42

トリコロの新刊ずっと待ってるんですが。つか今でも続いてるんですかねあれ

て話を友人にしたら「え?出てんじゃん。ゲーセンに」言われた
違うそっちじゃない
ゆうW (Opera) 14/02/26 19:55

マンガ版ゲートキーパーズ2巻
ゆうひ (T005) 14/02/27 0:26

獣さん>調べると、そういう方多いみたいですねぇorz。
依澄先生のファンとしては悲しい……
一時期は体調の問題もあったみたいですが、近年は同人活動に、更に積極的になってらっしゃるようにうかがえるので、次は7年より早くは出るように思います。
もし、2巻を読んだ記憶があり、いい漫画だったなって思われた記憶があるなら、これを機に3巻も見て欲しいなぁと布教してみたりw
中身は優しい絵柄と、絵本のような話作りになっている3巻になってると思います。
この作品はだーまえのシナリオもいいけど、やはり依澄先生の力があってこその世界観だと思う。
おっと、話が脱線しかけてますねw
もし、気になるようであれば見て損はありませんよb

ゆうwさん>トリコロも出ませんね〜
大分前に作者さんが急病というのも聞きましたし、言い方は悪いですが、生きてるか心配になりますよねぇorz
雑誌は公式サイトの隅にでもいいから作者さんの生存を報告してほしいなぁっと思います。
久しぶりに読み返したくなってきたw
しかし、ゲームセンターってw

ゆうひさん>本人にはやる気あるんですがね。
残念なとこで終わってるんだよなぁ……
アニメ版も小説の方映像化さえしていれば、21ももっとファンがついたように思うし、本当にこの作品もったいないですよねぇ
ファンの身からすれば布教するしか道はない……
ファイ (N02D) 14/02/27 1:29

マンガ版はアニメ畑の後藤さんがなれない漫画描いてるのが当時新鮮だった。

影山とかおるちゃんがフラグ立ちそうだったり、麗子さんがショートになったり、雪乃と幽霊少女の関係とか、独自のアプローチがよかった。
ゲーム版を特に崇拝してる俺としては、まずあの駄ゲー(良くも悪くもキャラゲーだからね)から入っていただきたい

ところで、「まなびや」て小島あきらの「まなびや」です?
ゆうひ (T005) 14/02/27 6:51

読み返すと2巻凄いとこで終わってますもんねw
購入してる側としてはなんとかして完結まで見たいもんです。

はい、あのまなびやです。当時ガンガンウィングを読んでいた人で読んだ事ない人いないんじゃないかってくらい有名なまほらばの作者さんで、生存も長らく確認されていません。
が、ファンに愛され掲示板とかでも調べると、未だにスレとかでレスがちらほらあったりします。
自分もファンとして未だに応援してますよー。
もちろんまほたろカードもニセの方も両方所持していますねw
当時のガンガン組で天正やおよろずとか、他にも面白い方がいっぱいいたんですが、今は見ないって方増えたなぁorz
ファイ (N02D) 14/02/27 13:17

当時、ガンガンウイング読んでなかったけど一巻出た頃に本屋で出会ってから俺も、まほらばすげえ好きで、シリアスなエピソードのときはけっこうボロボロ泣いてた記憶がある。
天正やおよろずも読んでたわw

小島さんは、まなびや描いてるの頃、体調悪くしたとかで、「わ」のほうは終わらせたけど、まなびやは連載休止しちゃった、みたいなことウィキに書いてあった(気になってしらべた)

あの人の描く、絵も好きだし、文系人間らしい微妙なギャグの間のとりかたとかも好きだっただけに、なんか凄い安否が心配…
ゆうひ (T005) 14/02/27 13:56

時間があって全巻家にまだあるなら、今読み返してみ?
涙ポロポロレベルじゃないくらい心揺さぶられますよw
天正やおよろずは最終回あたりが特に凄かった。
アニメ化しないかな?って今でも思ってるんですよねw

小島先生の作品は今のとこ、帰宅部が最後だった記憶があります。
『わ』は読まれたのでしょうか?
3巻と数は少ないのに、凄く良い作品ですよ。
この人の描く漫画の世界にはそれぞれに悩み、考え、答えを見つけにいくまでの
ファイ (N02D) 14/02/27 14:25

当然、「わ」も全部読んだ。片思いの一方通行で「わ」になるてコンセプトがすごいツボだった

まほらば全巻は実家だなぁ
まあ古本屋あたりで、まとまったの買ってもいいかと思ってる
ゆうひ (T005) 14/02/27 16:44

ヒビキのマホウじゃないですか!!
やべぇ、続きが出ていたなんて...
自分も続きを待ってた一人なんで凄い嬉しいですー(^_^)

いやー、UPされなきゃ下手すれば気気付かない可能性もあったので助かりました~ありがとうございます!

小島 先生の作品いいですよね。
自分も出してるのはだいたい持ってるはずですが、やはり体調が心配ですね

新しい作品も読みたいですがまずは、お身体を大切にして頂きたいです

後、続きがでない作品は意外と多いですよね。前買った作品で「ライコネンの熱帯魚 」ってのがあるのですが1巻が出てなかなか2巻がでないなぁ
と思っていたら出ないまま新装版の上下巻が出たなんて作品もありますw

味道園 (iPhone) 14/02/28 6:59

ゆうひさん>わも見てられましたか!!
やっぱ良いですよね〜
あのサイクルした終わり方!!ハッピーエンドは予測できましたが、こう締めるかっ!!
って感動したもんです。
まさか、帯裏の子達まであんなにうまく締めるとはねw
中古まとめ買いであるとこだと、1000円代で買えますからね〜更に買っても損はないかも……
しかし、中古品って、見るたびに思うけど当時新品でわくわくしながら買っていたものとしては複雑な気持ちになりますよね(^^)/

味道楽さん>しかも、話ではサイン会なるものまで開くみたいで、自分も出遅れ感半端なかったorz
ヒビキファンでしたかっ!!良いですよね〜
3巻は更にキャラを掘り下げた内容になっていて今までの魅力を底上げした内容になっていて、待っていたかいがあったって頷ける巻でした。
依澄先生のコマ割りの魅力がとにかく半端なかったです。

小島先生たしかに無理はないように……
生きていて欲しいなぁっと毎回まほらば見るたびに思うんですよね。
まほらば、わ、まなびや、オリジナル短編等々、世にこれらを残していただいたこと本当に感謝してます。

まさかの上下巻ですかw
でも完結されたなら良かった。
ライコネン知らなかったので調べてみたら絵柄が好みなので本屋さん巡ってみようと思います(^^)
ファイ (N02D) 14/02/28 9:33
No.48723 タカ: [返信]
(80KB) 観てきました。課長オーン!
14/02/25 21:15(au:2a971)
映画でやっているのか…知らなかった
ルカ@天国… (SHL22) 14/02/25 21:30

どうでしたか?映画なんてまどマギ以来行ってませんね 映画館て高いし割引デー1000円でも痛かった… せめて500円なら
なの破産三畳生活 (W62H) 14/02/25 23:05

これの映画って………どんなのなんですか??
あおい (IS12F) 14/02/26 0:48

ほぼ総集編らしいですがどうでしたか?
しかし、総集編と言われても見たくなる不思議はあるんですよね。
ファイ (N02D) 14/02/26 3:40

ルカさん 10周年記念でまさかの映画化だったようです。

なの破産さん 映画は大人1800円は高いですよね。割引券で1200円もあり観てきました。映画は時間潰しには良い内容ですよ。

あおいさん 総集編に新規取り直しとドラマパートで構成されていますが、ノスタルジックな良い映画ですよ。

ファイさん ゲームセンターCXはたまに見る程度でしたが、総集編以上の出来だと思います。 ドラマパートとの絡みなど、良かったと思います。
タカ@戦略的撤退 (CA007) 14/02/26 10:48
No.48722 鳳仙花@: [返信]
(85KB) この前の雪による傷痕・・・
ヤフオクでバンパー探さなあかん・・・
14/02/25 20:35(au:2416c)
純正以外のバンパーって割れやすいんでしょ? その代わり修復可能みたいですけど?
なの破産三畳生活 (W62H) 14/02/25 23:14

冬は雪の塊が思ったよりも硬いので破損することはよくありますよね。

個人的にはその程度の割れなら修理可能と思うので買い替えより終雪を迎えてから直した方が安くないかと思います。
ふりっぱ (iPhone) 14/02/26 10:16

なの破産さん>一応MR-Sの純正オプションのバンパー何ですよねぇ・・・

ふりっぱさん>ガムテで補修しましたわ
あとは今装着してるのを夏用として純正バンパーを買って冬用にしようかと思ってるんですよね
鳳仙花@ (CA007) 14/02/26 15:58

関東の雪質は硬くなりやすいですから、鉄製でもない限り、純正・社外関係なく破損しますね。

今、別々の社外メーカー品のリアディフューザーとウイングを注文中で楽しみです。
高雄妙高 (URBANO) 14/02/26 21:03
←PREV  NEXT→