消費税は3%しかあがってないのに1万円が2500円になるってのは増税や値上げが原因じゃないと思うのですが・・・。計算ができないのがお金がない、たまらない一番の原因だと思いますよ。
テッサ (iPhone) 14/04/21 15:01
>>テッサさん
消費税以外に物価も上がってしまって
食べ物も3%以上になっています
例えば100円で買えた
パンが130円や150円になってしまいました
カップラーメンも増税前よりも高いですよ
電気代も上がっています毎日家計簿付けてますが20日位でも一万近く残ってましたよ
毎月カツカツですからね
バイト増やしてますが追いつきません
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 16:08
3%しか上がってないのにコンビニなんか結構値上げしてますよね…
増税前:本体価格100円税込105円
増税後:本体価格105円税込113円
とめちゃ値上げしまくってたりとなってますよね…
スーパーとかはさほどでは無いのですが値段が細かくて少しイライラします
暁 (iPhone) 14/04/21 17:00
>>暁さん
そうなんですよ
小腹空いた時に食べていたカップ焼きそばが
98円が118円とか
3%以上上がってますし家計圧迫して疲れます
毎月ギリギリで生活しているので食べ物ぐらいは値上げしないで欲しいですね
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 17:06
税込み105円が113円って13%じゃんかと怒り心頭ですよ
近所のスーパーは野菜などの便乗値上げが酷い
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 17:15
野菜は、スーパーより、個人直売所(無人販売)とか利用すると結構安い上に、量があったりしますね。
田舎だと特にこの恩恵にあずかりやすいですよ♪
ちなみに野菜は、消費税の影響だけでなく、一部の青物は特になんですが、二月〜三月の大雪による弊害とかもあり軒並み卸値が高いんですよね。
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/04/21 17:24
確かに価格がおかしい店が多いですよね
税込価格だったのにその上から8%取ってる
馬鹿店が結構あります。
税抜き価格で105円と書いてありますが
増税前は105円だったのがレジ通すと113円
13%になってたりします。
帰ってからレシート見て気付くパターンが
結構多いです。
クロネコ (Vista) 14/04/21 17:45
田舎に引越しをお勧めします
手取り15万で乗用車所持ぐらいなら余裕ですよ
下手に荷物が増える前に身一つで動けるうちに
謎のサナギ (Win7) 14/04/21 18:33
確かに
物が高くなってます
(^ε^;)
よかったら
私の
σ(^_^;)?
ブログも
見てみてください
(=゜-゜)
ごまねこ (URBANO-B) 14/04/21 19:12
クロネコさん
バイトで手取り15、6万で都内暮らしですから大変ですよ
流水&サナギさん
何もない田舎が嫌で車手放してまで東京に来たので今更戻るのに抵抗ありますね
グッズなど買えないけど休みの日に秋葉原を見たり
歩いたりするのが楽しみで越してきましたから
今年こそは頑張ってスキルアップを目指し収入上げたいと思います
因みに荷物は全くありません(;_;)
テレビは携帯のワンセグでアニメ観てるぐらいですから
ごまねこさんのブログどこですか?
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 20:09
なの破産 三畳の由来は昔田舎で暮らしてた時なのはグッズ買い占めてましたw見事に財産使い果たしました、汗
三畳は今住んでるマンションですw
お風呂キッチンは付いてますが寝るだけですね
家賃は結構高いですよ
まんまで全く捻りがありません(^_^;)
申し訳ないです
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 20:17
Googleで
ごまねこブログ
と、入力すれば
1番上に出ますよ
(^ε^;)
よかったら
遊びに来てくださいね
(=゜-゜)おもしろいかも
ごまねこ (URBANO-B) 14/04/21 20:45
ごまねこさん
また覗かせていただきます
因みに
100均の巾着を財布代わりです
破れたのはマジックテープ式でしたので
もう少しマシな財布買わないといけませんね
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 21:53
ポーターの財布は
おすすめします
生地ですが
強くて長持ちしますよ
7000円〜2万円
ぐらいです
(^ε^;)
ごまねこ (URBANO-B) 14/04/21 22:11
レンタルビデオ屋は3月中頃からレンタル税抜き価格になってこっそり値上げしてましたからね。
基本的にコンビニは24時間してますがスーパーより高いですからね。時間的余裕があるならスーパーのほうがいいでしょう。
だけど私も会社の事情でGW前でも仕事が少なそう・・・
しょう心者(遊風稜) (GL07S) 14/04/21 23:15
ごまねこさん
この7000円が痛いですね
今の状況7000円あったら食料へ回してしまいます
せめてあと五万円稼げたら東京は楽しい所なんですけどね
来月からもう一本ぐらいバイト増やそうと思いますが束縛される時間が増え体力にも限界がありますから
なかなか上手くいきませんね
何も取り柄もない私は
とりあえずスキルアップを目指し勤務時間短縮で時給を上げるのが先決ですからね
体力仕事は体壊すだけで役に立たない就職に有利な資格取りたいですね
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/21 23:26
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
クロネコ (Vista) 14/04/22 18:37
貧乏は嫌だ
欲しいものが買えないし
見てるだけなんて
生殺しじゃんか
キュウべぇ (WinXP) 14/04/22 20:00
就職しろよ
ワギャン (SH-02E) 14/04/24 10:30
ワギャンさん
就職試験に落ちまくり仕方なくバイトで間に合わせてます
とにかく運転免許以外は無資格なので勉強して就職に有利な資格を取ろうと思います
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/24 16:13
今の時代は資格あって
当たり前だから就職は
厳しいんじゃないかな?
派遣やバイトなどの
非正規で耐えるしかないと思うよ
兎 (WinXP) 14/04/24 19:43
面接時、綺麗なスーツを着て面接官の質問にちゃんと受け応えしたら普通に内定貰えますよ。面接時の内容よりも、真面目に一生懸命頑張ります。って想いが伝われば拾ってくれますよ。
そもそもたかだか面接だけで人柄決まんねーし分かんねーし。仕事させて初めてその人なりが分かるんだから。
過酸化水素水 (ISW11K) 14/04/24 20:36
資格かどうとか今まで何して来たかとか何らかの結果を残したか残してないかとかじゃなくて、これからの事、未来像を具体的に表して面接官に熱意を発表してこそだと思うけど。資格で人の価値は決まりませんよ。
駄文失礼致しました。
過酸化水素水 (ISW11K) 14/04/24 20:42
過酸化水素水さん
バイトならすぐ受かるのですけど
就職となるとなかなか上手くいきませんね
何百連敗したかわかりません
君、何か資格ないのかね?
と聞かれ普通自動車免許だけでアウトでしたね
資格だけでは無いと思いますが無いよりあった方が有利なのは確かです
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/24 21:25
確かに
資格ですね
(^ε^;)
ごまねこ (URBANO-B) 14/04/25 0:23
就職に有利になるのは推薦状。
推薦状があればまず落ちない。
カミラス (N-07D) 14/04/25 13:13
>>ごまねこさん
資格がないと選択の幅が狭まりますからね
>>カラミスさん
推薦状ですか
どうやって推薦状をお願いすれば良いのかわかりません
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/25 22:44
とりあえず
職安行って訓練受けてみたら
どうでしょうか?
バイトしながらキツイかも知れませんが
少しですがお金も出ますので
おすすめしますよ
兎 (WinXP) 14/04/25 22:58