職場から失礼します。
なの破産さん
みんな厳しいんじゃないかな?
僕も安月給でボーナス なくて
悲鳴を上げてますから
中小企業のSEはやるもんじゃないです。
平均年収:538万円
平均月収:37万円
平均時給:2,079円
年間ボーナス等:94万円
と言われてますがとんでもない
半分以下です。
時給換算したら700円台ですからね
休憩時間は4〜5時間ごとに15分と多目ですが
勤務時間がハンパないですよ
今日も残業確定です。
クロネコ (Vista) 14/04/25 15:03
貧乏自慢もほどほどにね
取り急ぎ今は実家に帰る
地元でバイトして仕事探しながら資格取る
東京にしがみついてるうちは誰も同情してくれないよ
無理して貧乏やってるようにしか見えないからね
謎のサナギ (Win7) 14/04/25 17:22
長いから3行で頼む
長文の貧乏アピール。。。
以前もそういうのがいたな。
滋賀県のダイハツなら簡単な仕事で3ヵ月で80マソ以上稼げるぞ!ソースは15年前のオレ
けん () 14/04/25 17:51
>>クロネコさん
やはり皆さん大変なのですね
体には気を付けて頑張って下さい
>>謎のサナギさん
心に余裕がなく愚痴っぽくなって申し訳ないです
田舎に帰れない理由はグッズ買いすぎて
職を失い後からきたローン払えず家族に迷惑かけたので帰れないです
今まで集めたグッズを全部手放し何とか難を逃れました
>>けんさん
申し訳ないです
おかげさまで仕事は途切れずありますが収入と支出が合ってないので苦しんでいます
消費税が上がっただけじゃなく便乗値上げで物価が高いのと時給が安いのが圧迫しているみたいです
三月までは苦しいながらも何とかやりくりしてやっていけましたが
まとまって入金されず振り込み日がバラバラなのもあります
とりあえずもう一本バイト増やすので来月から多少は改善されると思います
消費税と便乗値上げの為にだけ働いてるみたいで納得はいきませんが
なの破産 三畳 (W62H) 14/04/25 22:38
アーク溶接、フォークリフト、玉掛け(天井クレーン)これらがあれば車輌架装関係、現場関係の職は見つかりやすいし、採用してくれるかと。
ましてや普通免許あるなら尚更。
ちなみに溶接も基本級なら簡単だし一日で取れますよ。
ウチが今の職についた時は普通免許持ってなかったし無資格だったし。
未だに普通免許なんかとってない。
まぁかれこれ20年前でしたけど、当時も就職が厳しいと言われた時代だったのですよ(^_^;)
ちなみにウチの会社、社員採用がそこまで厳しくないです。
去年ちとヤンキー風味抜けてない兄ちゃんが正社員になってるぐらい。
とりあえず現場関係、車輌関係などの汚れ仕事なら真面目にやってくれそうだなと感じられる熱意ある人間と相手に思わせたら採用してくれると思いますよ。
結局技能系って、資格云々より長く続けられる根性があるかないか。
あとは仕事していく上で経験により身につけるものが多いし。
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/04/25 22:42
私も偉そうに言えた筋じゃなく
いつ斬られるかわかりませんが
資格は持っといて損はないと思うよ
資格で随分助けられたよ
今の派遣も資格で救われた
兎 (WinXP) 14/04/25 22:56
なんかこの投稿見るだけで友達いないってのも分かる。
テンザン (Win7) 14/04/26 7:11
賃金安い、住む場所も狭い
食うのもギリギリ
孤独って・・・
いいところ一つもないじゃないですか
こりゃ頑張って改善しないと気がめいるよ
兎 (WinXP) 14/04/26 23:19
探せば都内でも風呂トイレ付で家賃3万切りあるし、あまりにも金の使い方の効率が悪すぎる。
@買い食いの禁止(弁当と水筒持っていく)
A家計簿を付けて何処で金を垂れ流ししているのか把握する
B可能な限り自転車で移動する。
こんなところから始めましょうよ。
ジーク (Win7) 14/04/27 3:38