利用方法  投稿  更新 

No.49036 にゃすば@ [返信]
(135KB)

宮城では不甲斐ない結果(5位)でしたが、久しぶり(7年振り?)に地元で優勝しました!

来年からは新型を投入するので今年で今のマシンは引退です。
5年間、年2回の東北地方の開催で全レースAメイン上位進出、優勝4回、2位4回、2回出た世界戦も上位入賞と最高のマシンでした。
14/08/27 10:30(PC:02f11)
優勝おめでとうございます!
道明寺 (K009) 14/08/27 17:38

おめでとうございます。
タカ (CA007) 14/08/28 11:05

お疲れ様でした〜
このマシンもテクニックのある方に使われて幸せだったでしょう

しかし凄い戦績ですね〜(^_^)
味道園 (iPhone) 14/08/28 14:02

優勝おめでとうございます!
しかし趣味でもここまでの戦績あると、もはやただの趣味だけとは言えないレベルですな。
痛仕様って辺りも素晴らしい♪
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/08/31 16:34

道明寺さん
ありがとうございます!

タカさん
(^^)イエイ!

味道楽さん
ありがとうございます!
マシンは変わり続けても同じクラスをひたすら極めてきたので、マシンが応えてくれたのかなって思います!

流水ながし兎さん
ありがとうございます!
趣味でも継続は力なりですね!
後は気合いかな?
痛くて速いってのは周りから見る目が変わるし、目立つので色々都合が良かったりします!
にゃすば@ (iPhone) 14/09/04 19:38
No.49035 にゃすば@ [返信]
(0KB)
14/08/27 10:28(PC:02f11)
No.49034 謎のサナギ: [返信]
(531KB) 購入物晒
あとは不良引かないことを祈りつつ組み込むだけ
14/08/26 18:43(i:4b911)
280x買ったんですね(^o^)しかも三枚ファンのギガバイトですか、良いですね〜(´∇`)め
当時の名前は忘れた (L-01F) 14/08/26 21:48

追記です>メモリはコルセア、BDドライブはpioneer…そんなに買えるなんて羨ましい(´・ω・`)
当時の名前は忘れた (L-01F) 14/08/26 21:52

私もドライブはパイオニア使ってるのですが、その静音性に驚きでした!!!
円盤回る音がほとんどきこえないのです!!!
かててん (iPhone) 14/08/27 1:02

当時の名前は忘れたさん

ボーナスという弾薬貯蔵庫から大量の実弾拝借してきましたw
最初は280CFする予定だったのですがケース的に二枚目はいらなかたーよ;;

かててんさん

パイオニアいいですよねw
静かなのは正義です!w
謎のサナギ (Win7) 14/08/27 11:32

謎のサナギ>ボーナス爆発ですねw次はCFのためにケース交換ですかね(´∇`)
当時の名前は忘れた (L-01F) 14/08/27 12:32

謎のさなぎさん>すいません、休憩中に焦って文字打ったら呼び捨てと誤字してました、ごめんなさい
当時の名前は忘れた (L-01F) 14/08/27 14:37
No.49033 タカ: [返信]
(86KB) 地元が聖地という事で観てきました
14/08/25 23:03(au:2a971)
BD待ちの私がいる
イニシャルDは良い娯楽
謎のサナギ (Win7) 14/08/26 19:07

謎のサナギさん 俺も購入予定です。2部が来年夏公開とか待ち遠しいです
タカ (CA007) 14/08/27 21:07

まだ見てないですがいろは坂出るのを期待してる私がいます
鳳仙花@ (CA007) 14/08/28 16:19
No.49032 カミラス [返信]
(1108KB) 本日の購入物+α。

何となく流行に乗ってNISA始めました。
14/08/23 22:51(i:24c02)
10年持てる高配当とはそそられるキーワードですね(*^o^*)でも一株高そう(^_^;)
高雄妙高 () 14/08/24 0:14

>高雄妙高さん

実際問題、10年経たずに売っちゃいますが、手堅く行きたいと思います。
カミラス (SO-03F) 14/08/24 20:51
No.49031 タカ: [返信]
(96KB) 購入物さらし 戦闘機にバイクにコスプレと猫にファンタジー

http://photo.ugukan.net/?p=1408799968.jpg
知り合いにプレゼント用
14/08/23 22:21(au:2a971)
紫電改とペン太が興味あるので、本屋で要チェックやわ〜)古っ!
高雄妙高 () 14/08/24 0:17

三冊同じのを買いました!!
ルカ@東京… (SHL22) 14/08/24 18:23

高雄妙高さん ペン太はオススメです。広めたい漫画です

ルカさん かぶりすぎ(笑)コンプレックスエイジも買いました?
タカ (CA007) 14/08/25 22:01

もちのろんです!!
ルカ@東京… (SHL22) 14/08/26 10:07

ルカさん GJです!
タカ (CA007) 14/08/26 10:20
No.49030 流水ながし兎 [返信]
(163KB) 今日の昼飯。
良い骨つきラムでした♪
14/08/23 17:19(au:acc5a)
お皿が(笑)
道明寺 (K009) 14/08/23 22:29

このお皿を開発した人は天才の発想力ですな...
味道園 (iPhone) 14/08/24 8:25

■道明寺さん

ゲーセンでとった艦これトレイです。
なんとなく使ってみたくなったのでw

■味道園さん

確かにこれは着眼点がナイスですわ♪
妙高姉さんあったけど、勿論あの大破顔だったのでインパクト一番高かったw
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/08/25 0:41

艦これトイレに見えた(汗)
蓬莱 (iPhone) 14/08/25 6:05

おおぅ、蓬莱さんなんてスカトラーなんだw

そんなにトイレ好きかww
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/08/25 10:08
No.49029 かててん@絵板住人: [返信]
(824KB)

14/08/22 16:20(au:7011a)
ぐらぼと電源買っちゃったのです◝(╹▿╹)◜
かててん (iPhone) 14/08/22 16:21

電源いいな〜
容量は大体決まってメーカーで悩み中ですw
中身は同じところだから悩むまでもないんですがね(´・ω・`)
謎のサナギ (unknown) 14/08/22 16:30

電源はコルセアですか、良いですね〜(^_^)自分メモリと簡易水冷しかコルセア製品使ったこと無いですが安定してますよね
当時の名前は忘れた (L-01F) 14/08/22 20:08

謎のサナギさん
メーカー名の響きで決めてはどうでしょう?(何

当時の名前は忘れたさん
まだまだPCかけだしなので良くわかってなかったりしますが、セールに踊らされて悪いもの買ったわけではなくて安心しました(ぁ
かててん (iPhone) 14/08/23 2:06
No.49028 道明寺 [返信]
(112KB) あいつがやってくる!(笑)
14/08/21 23:54(au:2818c)
嬉しくてつい犯○ちゃうんだ(笑)
ふりっぱ (iPhone) 14/08/22 7:08

つまんね
ナサマ (SH-02E) 14/08/22 8:47

つまらくて すいません
道明寺 () 14/08/22 13:15
No.49027 味道園 [返信]
(1014KB) 日帰りで大分へ行ってきました。
前から行ってみたかったこの場所へ行けたので、満足した一日でした(^_^)

14/08/20 23:15(au:b4c3b)
せっかくなんで
大分レポを軽く..

ここ、後藤姫ダルマ工房は北海道ローカル番組の「水曜どうでしょう」のいわゆる聖地です。
店員?さんも非常に優しい方で楽しくお話しさせて頂きました
味道園 (iPhone) 14/08/21 19:23

大分の有名な食べ物は
とり天(大分発祥のようです)
http://photo.ugukan.net/?p=1408616139.jpeg

関アジや関サバも美味しいのですが
腹の都合で食べれず...w

あとは有名な別府温泉には
地獄巡りという、観光名所があり暑さもあり正に地獄でしたw

http://photo.ugukan.net/?p=1408616180.jpeg

味道園 (iPhone) 14/08/21 19:27

あとは、水族館のうみたまご
ですね。想像以上に広い場所でとても楽しかったです
http://photo.ugukan.net/?p=1408616222.jpeg

あと、水族館にいたナマケモノが非常に可愛い!!
http://photo.ugukan.net/?p=1408616264.jpeg

機会がありましたら是非行ってみて下さいな〜(^_^)
味道園 (iPhone) 14/08/21 19:31


大分には水族館にナマケモノがいるのか(困惑)

とり天いうのは、一般的な唐揚げと何処か違う点があるのでしょうか?
よりけん (unknown) 14/08/21 20:50

よりけんさん

動物はナマケモノだけでしたけどねw
おそらくですがw

定義は結構曖昧らしいのですが

唐揚げは小麦粉をそのままつけて揚げたもの

とり天は、小麦粉を水に溶かしたものを衣にして揚げて、酢醤油や天つゆをつけて食べる

って、感じのようです(^_^)
唐揚げと比べると油っこくなく(まだマシ)ぱくぱく食べれました
味道園 (iPhone) 14/08/22 6:22

もちろんカブで訪問しましたよね?w
ハマチ (T008) 14/08/22 10:19

ハマチさん

もちろんですよ〜(野太い声)

ってのは、冗談で
クルマでした!

まぁ、プチ復活仕様ということでw
味道園 (iPhone) 14/08/22 17:45

本場の、とり天、関サバ、関アジ、食べて見たい!
蓬莱@スクフェサー (iPhone) 14/08/23 11:14

とり天はともかく、関アジ、関サバは現地で朝一で食べるのが一番ですからね。
今回食べられなかったのは残念でしたね(ノ△T)
流水ながし兎 (URBANO-A) 14/08/23 17:09

蓬莱さん

ぜひぜひ。大分へ訪れてみてください
ただし、正直今の時期訪れるのは
あまりお勧めできないですねー

肌寒い秋に浸かる別府温泉や脂の乗ったサバやアジ(旬は10月頃までです)

というわけで、秋口の季節がお勧めですw
味道園 (iPhone) 14/08/24 8:21

流水ながし兎さん

うーん。ですねぇ〜(T_T)
今回は腹と時間の都合で食べれなかったのが非常に残念です。

まぁ、次大分へ訪れるいい理由ができましたがw
味道園 (iPhone) 14/08/24 8:24
←PREV  NEXT→