航空機用のレシプロエンジンですね
烈火雨嵐 (F01B) 11/07/18 17:20
烈火雨嵐さん>ちなみにB29のエンジンですよ
鳳仙花 (CA004) 11/07/18 17:37
なんかの卵かとオモタ
クロノ (L03B) 11/07/18 18:19
ツインターボなんですよね。
そういえば、零戦のエンジンを見た自分もほしいなと思ったな。
高雄妙高 (URBANO) 11/07/18 19:13
クロノさん>雌馬ならいましたよ
http://photo.ugukan.net/?p=1310985951.jpeg
高雄妙高さん>他にはゼロ戦のエンジンもありましたね
戦車の残骸もあり歩兵銃もありテンション高くなりました
http://photo.ugukan.net/?p=1310986020.jpeg
鳳仙花 (CA004) 11/07/18 19:50
こういうのは、靖国以外で見たこと無いな〜。
トーマス (922SH) 11/07/18 22:21
ど、どうゆう構造になってるんだ!?
何でエキマニと思われるものが一周グルリとエンジンを囲んでるんだ?
全バラにしたい・・・・・
設計図が見たい・・・・・
謎のサナギ (P04B) 11/07/18 23:10
飛行機の星型エンジンですかね?
アセロラ (Win7) 11/07/18 23:25
>>謎のサナギさん
星型エンジンと云う名の通り、シリンダーブロックが四方八方へ向いているんで、タコ足も一周グルリと囲むような構造なんだと思いますよ。
零戦の栄エンジンはたしか14気筒だったと思いましたが、B−29は何気筒なんだろうか?
高雄妙高 (URBANO) 11/07/18 23:56
鳳仙花さん>
大型特殊免許あるので戦車運転してみたいですね(^_^;)
ごまちゃん (URBANO-B) 11/07/19 1:01
トーマスさん>軍事好きな私としては世界の戦争博物館巡りをしたいものです
高雄妙高さん>詳しくは見てませんがサイズ的にゼロ戦の倍はあるんじゃないですかね?
ごまちゃんさん>サイパンから引き上げたのは大破しててエンジンありませんでしたよ
鳳仙花 (CA004) 11/07/19 1:44
鳳仙花さん>
最近、猫ちゃん
元気にしてますか?
(^_^;)
ごまちゃん (URBANO-B) 11/07/19 2:07
ごまちゃんさん>最近結膜炎にかかりまして治療中です
鳳仙花 (CA004) 11/07/19 2:26
B29のエンジンはたしかスーパーサイクロンスーパーチャージャー付空冷18気筒星型エンジンです
高度8000メートルでの最大出力は2200hpsだったかな
アメリカ軍の採用したエンジンの中では不具合の多いものですね
たかみー (Win7) 11/07/20 20:01
B29はツイン排気量タービンだよん
マニが集合してるのは排気量タービンがある印(基本はカウルから1本1本出す)
昔はターボもスーパーチャージャーって言われたけど今は言われてないかな
当時アメリカがターボを隠す為に誤魔化したまんま今までスーパーチャージャーって言われてたってのがあるけど
にゃすば@ (Mac) 11/07/21 2:34