つまりこれで正式なボウガン使いのハンターになった訳ですねぇ
鳳仙花 (CA004) 11/09/14 17:11
鳳仙花さん>ボウガンじゃなくショットガンです
ボウガンは許可証無いから普通に買えますしね。(^_^;)
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 17:26
野生動物相手に「おい、俺の名を言ってみろ!」をする訳ですね分かります。
バラッド。 (N03B) 11/09/14 17:49
ヘルシアさん>ちょっとモンハンネタ入りましたw
鳳仙花 (CA004) 11/09/14 18:01
バラッド。さん>それをやるには狩猟免許が必要になります
今は高齢化が進んで若い人がいないから大歓迎らしいですよ
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 18:05
鳳仙花さん>すまねぇ…俺モンハン不適合者なんだ
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 18:10
かなり羨ましい
再来年取得予定
なっつ (D705i) 11/09/14 19:27
なっつさん>試験はそんなに難しくないんで頑張って下さい〜
(*^ー^)ノ
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 20:21
すごい
許可証と言うか
免許と言うか
なかなか取れないでしょ
(^_^;)
ごまちゃん (URBANO-B) 11/09/14 21:08
おめでとうございます
本体は購入されるのですか?日本でも弾はさておきベネリとか所持できますよね
AA12とか所持出来たら良いのに…
Sinner (W43H) 11/09/14 21:10
ごまちゃんさん>やましい事してなければ普通に取れますよ。(^_^;)筆記も簡単な問題ですし
Sinnerさん>詳しくは知りませんがデチューンして国内仕様にすれば購入所持できるらしいです。
AA12はバレル長くして装弾数を制限すりゃいけんじゃないかなぁ?
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 22:02
それにしても
すごいです
!(b^ー°)
なかなか無い資格許可証ですからね
ごまちゃん (URBANO-B) 11/09/14 22:16
Sirenで言ったら
志村のじいさまだね
ご冗談でしょう、でぃっくさん (W62T) 11/09/14 22:37
ごまちゃんさん>ドモデス(^^ゞ
このご時世、若い人が少ないんで歓迎されますね。自分は市内最年少らしいです。
でぃっくさん>そうですねww
ヘルシア (W53CA) 11/09/14 23:47
確かに若い方が少ない気がしますね
(^_^;)
結婚しない中年増えてますからね
若い方の
この資格は価値ありますよ
(*^o^*)
ごまちゃん (URBANO-B) 11/09/15 0:36
ステンバーイ……
スッテンバーイ
雷伍 (CA006) 11/09/15 6:56
ごまちゃんさん>少子化というより銃を持つ=危ない人ってイメージが世間的に強いんで興味あっても手が出せない人が多いのが原因かと
雷伍さん>(゚д゚)じゅううぅぅびょおおおぉぉぉぉっ!
ヘルシア (W53CA) 11/09/15 9:16
資格取得おめでとうございます!
自分も近年何か新しい事始めようかな〜ってよく思うので参考にさせてもらいます(^-^)
通りすがりの博士 (W52T) 11/09/15 22:55
通りすがりの博士さん>ありがとうございます(^^ゞ
ヘルシア (W53CA) 11/09/16 18:59