お絵描き板過去ログ
No.10001〜No.15000


最新ログに戻り 

No.39697 ナナシ
(0KB) ようやく見つけた今日の昼メシ♪
09/11/09 13:30(i)
すごくうまそう。
クーラ (W51T) 09/11/09 15:16

これ店で気になってたんですよねぇー

で、あ(ry
陸戦型ももんじゃ (912SH) 09/11/09 15:52

クーラさん、陸戦型ももんじゃさん>
ソースでなく醤油と言うのがとても上手かったです♪マヨネーズによく合います^^
ぜひお試しあれ(^ω^)
ナナシ (SH03A) 09/11/09 16:04
No.39696 まろやかツナ風味
(0KB) オクで購入

職種なしでもこの先生の絵は好きだw
09/11/09 13:12(i)
とくにシロたんがいいですよね!
猫の人 (W51CA) 09/11/09 17:20

いや、あえて菫を推します!
わかる人は、いますかの?
あれに引っ掛かったナイトメアのしょぼくれようにはマジワロタWWWW
時人 (N900iS) 09/11/09 18:57
No.39695 イーグル
(0KB) 密林からの届き物。
エナジーウイングがアルビオンと比べて気合い入ってますなぁ
09/11/09 13:03(i)
紅蓮聖天八極式キタァアアアアアアアアッ!!!!!!!!

見た瞬間ギアス熱が再燃したwww
ヴァルカン (W54T) 09/11/09 13:24

アルビオン買うかなぁ
双魔 (W61CA) 09/11/10 10:41
No.39694 ヘルシア
(0KB) このソフトクリームには何が入っているでしょうか?
09/11/09 11:57(au)
マスタード
稲男 (W52S) 09/11/09 12:01

カレー
ハマチ (M-SKIN) 09/11/09 12:05

うんこ
小〇大輔 (W61CA) 09/11/09 12:14

江頭
光連 (biblio) 09/11/09 12:15

郵便物だったりして…
カオス (W61P) 09/11/09 12:20

エスパー伊東
まぁ (CA002) 09/11/09 12:25

りのたん (W44S) 09/11/09 13:03

お初になります、シーサーsです。前からこの板見て楽しんでましたが、参加したいと思いましたで候。よろしくお願いします♪ で、そのアイスは沖縄風に言うと恐らくウコンだと思われ、もう一度言いますがう○こじゃなくてウコンだと…(しつこくてソーリィww だけど案外愛と勇気と絶望が入ってたr(嘘)
43s(ウチナ〜) (W62T) 09/11/09 13:09

希望
欲の友 (SH905i) 09/11/09 13:09

小麦
つな(狩) (W53H) 09/11/09 13:11

チルノ
瞹野 ゆくえ (W51CA) 09/11/09 13:19

鳳仙花 (W41CA) 09/11/09 13:25

クワトロ・バジーナ
夏樹リュウガ (W44S) 09/11/09 13:26

残念ながら今の所正解は出ていません

ヒント
◆植物
◆ことわざ
「濡れ手に【○〇】」
ヘルシア (W53CA) 09/11/09 13:28

あわ……び?
虚. (W53CA) 09/11/09 13:36

あわ……もり(泡盛)?
VINE (D905i) 09/11/09 14:16

鏡音リン
なあ (SH001) 09/11/09 14:26

高見沢俊彦
修 (W61CA) 09/11/09 14:29

あわ…じしま?

地元ネタですが杏ソフトはウマーです(´▽`*)
くら (W61CA) 09/11/09 14:38

あわ…わ?
ふゆ (W62S) 09/11/09 14:39

び…ビール?
怒 (W52CA) 09/11/09 15:14

あわおどり
たこ (SH903i) 09/11/09 15:33

びわ...かな
かぜつき (W64SH) 09/11/09 17:10

正解は粟【あわ】でした

イネ科の雑穀類の植物で特に美味しいと言うものでもなく
ただ名産だというだけの福島のある町にありました
ヘルシア (W53CA) 09/11/09 17:51
No.39693 ひかり
(0KB) 昨日からの相棒。

初二輪なので、おっかなびっくり乗ってますが…。
09/11/09 10:41(au)
首を横に〜を忘れてしまった…
ひかり (W33SA) 09/11/09 10:42

SSですか?
羨ましい
ななく (G9) 09/11/09 13:01

ななくさん>
無知とは恐ろしいもので、SSがなんの事なのかわからないです。面目ない…。

相棒はエイプ50ですが、DXなので復刻版か珍しい色かもしれませぬ。
ひかり (W33SA) 09/11/09 13:19

エイプでしたか^^;
SSはCB400SSの意味だったんですがエイプとはまるで違いますね
ななく (G9) 09/11/09 15:59

エイプはけっこう弄る事もできて楽しいですよー!
三年間ほど乗っていました(´∀`)
まっつぁん (N02A) 09/11/09 17:25

自分もAPE50に乗ってます^^
十六夜@お茶 (Vista) 09/11/09 20:36
No.39692 レゥ
(0KB) キタエリさんの喘ぎ声に期待してたのに…無念だけど買いますよ(´・ω・`)

個人的には、2話あたりでルナの○○パーティーの話がアニメ化されたら最高ですね…ルナいいよ、ルナw
09/11/09 2:50(i)
ホントに残念です。
ナミが植田さんになったけど、話が進んでナミのエロ話になる辺りで、植田さん降板とかになりそうな予感が・・・。
守 (SH03A) 09/11/09 4:33

このキャスト変更見たときはショックでしたねえ…
永遠の旅人 (WinXP) 09/11/09 15:11
No.39691 こむぎ
(0KB) 毎回毎回、誰かの陰謀のように思えてきた
09/11/08 21:51(au)
まさにトラブルではないか
辻斬 (W53K) 09/11/08 21:57

↑誰がうm(ry
ヤスの樹 (W61CA) 09/11/08 22:06

モルダーあなた疲れてるのよ…。
ジーク (WinXP) 09/11/09 0:18

何故小細工したのがバレたのだろう?(´・ω・`)
ふゆ (W62S) 09/11/09 1:06

猫の足あとでもあれば…
熊 (biblio) 09/11/09 9:01

妖怪スミチラシの仕業ですね。
妖怪ケシゴムカクシと並ぶ凶悪な妖怪ですので
気をつけてください
ルキ (WinXP) 09/11/09 17:54
No.39690 魔王
(0KB) 昨日会社の慰安行事で行ってきました。
なかなか面白かった。
09/11/08 19:32(au)
No.39689 少尉
(0KB) どうもです。ジパングが終わってしまって次何読もうか迷っています…

貼りは、小学生の時に作った旧日本海軍の象徴にして世界最強と言われつつも三年あまりで撃沈された菊水作戦時のあの艦です。
http://photo.ugukan.net/?p=1257673035.jpeg

やはりいつ見ても46センチ主砲にロマンを感じます。(^-^)
最後に…
あの「みらい」にバルバスバウが採用されてないとは… 奥が深い…
(ジパングネタバレ注意)長々と失礼しました。
m(_ _)m
09/11/08 18:50(au)
おぉ〜、カッコイいですな
艦尾のVLSは見えませんね(佐渡島的挨拶

合ってるか忘れましたが、艦下の丸くなってる部分は日本の特許的な技術らしいですね
敗戦時、米に接収されたらしいですが。
雷伍 (W63CA) 09/11/08 19:41

大和に備わっていた高度なメカニズムは後に大きく貢献してますからね。

個人的には世界七台戦艦の一つとなった長門やペンネームの元である戦艦高雄も捨て難いですね。
高雄妙高 (URBANO) 09/11/08 21:07

雷伍さん>
その様な便利なモノがあれば本当の意味で不沈艦になってたかもしれませんね〜(^-^;)
いつの日か宇宙戦艦になったりとか…
あえて言うならどこぞの米国艦みたいに砲身そのものがVLSになるのであれば話しは別ですが…
少尉 (W61CA) 09/11/08 21:08

(=○=)
つ【征途】

これを読むべし話も完結しているし・・・。大和が大暴れしている。
作者は佐藤大輔。ただ、この人の他の作品はお勧めしません。何故なら話を途中で投げてるからorz
ジーク (WinCE) 09/11/08 21:20

高雄妙高さん>
長門と高雄もいいですね〜!!
私も好きです!
(^O^)
当時の戦艦は日本の最新鋭技術の結晶ですからね〜!!
あと戦艦ではありませんが、大鑑巨砲主義から艦上機主流の時代思想の間で奇しくも大和級三番艦になり損ねた空母信濃も好きですね〜
少尉 (W61CA) 09/11/08 21:22

今も昔も日本艦艇の美しさは変わりませんが、戦前の旧海軍艦艇は現用の海自艦艇にはない偉容がありますからね。
旧海軍艦艇だと、輸送船団を逃がすために単艦で反転、米艦隊に突撃した駆逐艦『松』が好きですね。
ベルッド (W64S) 09/11/08 21:42

ジークさん>
征途は途中まで読みました… 大和級が大戦で沈まなかった後のお話でしたっけ…?(?_?)
時代やら設定やらがあの時の自分にはあまりにもシュール過ぎたので一旦読むのを止めました…
ORZ
少尉 (W61CA) 09/11/08 21:43

ベルッドさん>
旧日本海軍の戦艦の威風堂々とした姿も好きですが、現海上自衛隊の艦船のあのシンプルさも意外としっくりきて好きですね〜(^-^)
ま〜半分は米国からの流れですが…
"松"はあまり詳しく知りませんが、サムライ魂の在り方を具現化した様な艦ですね〜!!(^O^)
少尉 (W61CA) 09/11/08 21:59

大和、大鳳などに採用された艦首の球状船首(バルバスバウ)は現在小型船を除くほぼ全ての船に採用されるほど素晴らしい技術です。実際に実験するといかに抵抗を減じているかわかります
青空 (W63CA) 09/11/09 1:42

青空さん>
実際に私は実験現場を見たわけではないので一度は見てみたいですね〜
(^-^)
大和などの日本の戦艦から日本が如何に造船技術において先進的だったか… バルバスバウもその象徴の一つと感じ取ることが出来ますね〜
(^O^)
少尉 (W61CA) 09/11/09 9:49

修正:
大鑑巨砲主義
→大艦巨砲主義

失礼しました…
m(_ _;)m
少尉 (W61CA) 09/11/09 9:54
No.39688 Loveγ
昨日、8時間ライブに行って参りました!
ネ申さまがライブの開会宣言をなされてましたWまさか復帰してるとは思ってもみなかったのでビックリ!
酒井ノリ『ピ〜』押尾マナ『ブ〜』の話と服役中の話など話なされていました。
この動画で分かるか…だいじょうぶだぁ!
添付:1257669613-091107_2357~01.3GP(0KB)
09/11/08 17:40(au)
撮影していいの?

正直このライブの詳細わからないんだけど
まなと (URBANO) 09/11/09 15:32

↑全然、オKでした。
『田代まさし』さんもネタで盗撮はダメだからね!許可をとってからって!身をもって知ったよ〜って言っていました。そいでとりあえず許可をいただきました。

このライブ、撮影完全オKで演奏中なのにフラッシュ有りのデジカメの写真や写メや動画皆バンバン撮っていました。

まぁ撮れるケド
壊す余韻になる恐れがあるから自己責任でなんでしょうが…

↑ライブ中に出演者の観客席のダイブ、花火、ダッチワイフ、米、炭酸水等を客席に放り込むようなことがあるんで…色々危険でしたんでね……
Loveγ (W53T) 09/11/09 18:00

これは失礼しました><
とりあえずダッチワイフ吹いた(´・ω・`)
まなと (URBANO) 09/11/09 18:31

まなとさんゝこちらこそ記載しとくべきでした。一般的に撮影って普通無理ですよね(汗)もかなり驚きましたよ…
今まで散々ライブ行きましたが、撮影がオKなところは初めてでした。

色々、飛んでくるのも……
Loveγ (W53T) 09/11/09 22:44
←PREV  NEXT→
-レッツPHP!- +zut.jp