マジレスすると
辞退すると逮捕されます
慶次 (Vista) 09/11/14 23:12
と言うのは冗談で罰金ですね。
裁判員おめでとうございますwww
仕事が忙しいというだけの理由では,辞退はできないことになっています。ただし,とても重要な仕事があり,ご自身が処理しなければ,事業に著しい損害が生じる場合や,裁判員になることにより自分自身やまわりの人に経済上の重大な不利益が生じる場合には,辞退が認められることになっています。
仕事を理由とする辞退が認められるかどうかは,具体的なご事情をお伺いした上で事件を実際に担当する裁判所が判断することになりますが,例えば,次のような観点から,総合的に判断されることになります。
(1) 裁判員として職務に従事する期間
(2) 事業所の規模
(3) 担当職務についての代替性
(4) 予定される仕事の日時を変更できる可能性
(5) 裁判員として参加することによる事業への影響
裁判員になる人の負担ができるだけ少なくなる制度にしていきたいと考えておりますので,裁判員に選ばれた場合には,ご協力いただきますようよろしくお願いします。
慶次 (Vista) 09/11/14 23:17
んー。
確かこれって当たったぜとか公表しては駄目な代物だったと思うのですが。
燈司 (WinXP) 09/11/14 23:21
一応、政府関連の秘匿物扱いになるから他人に知られるだけでも罪になりますよ
暈 (F04A) 09/11/14 23:25
DVDなんて入ってるの?
クワガドス (W44S) 09/11/14 23:32
まとめると・・・
もうちょっと世の中の流れ知ろうなww
名無し (SH03A) 09/11/15 0:05
ここでチェス板をひっくり返すぜ(ツカッテミタカッタダケ
わざと晒して逃れようっていうことじゃね
カツオブシムシ (SH04A) 09/11/15 1:10
たぶん詳しく説明用のDVD
だと思いますよ
なんせ一般人なんですから
慶次 (Vista) 09/11/15 1:42
別に名前も住所も書いてないんだから良いじゃん
こうゆうのが届くんだーぐらいで。
サンタ (W51SH) 09/11/15 7:42
確かにそうだな別に名前の部分を晒してるわけじゃないし…
ただ辞退は、罰金刑は確かだよ 十万円だったっけ?
柊つかさ (W52H) 09/11/15 8:38
辞退して罰金ってかなり嫌な仕組みだな…
ゴゴ (W51H) 09/11/15 8:43
裁判員って地方裁判だけじゃないっけ?
近衛刹那 (W62CA) 09/11/15 11:16
チェス板ワロタwwww
名前晒してないかセフセフだけど、あまりやるのはどうかな〜と…一応、ブログで書いたらアウトらしいしw
個人的に一度くらいなら好奇心でやってみたいかも…
レゥ (F905i) 09/11/15 12:01