え?それって親が正しいんじゃないの?
俺は、炭水化物に炭水化物は無理だなぁ
あー大阪の人達ゴメンと、先に誤っておくw
ラスボス (W61CA) 09/09/10 18:08
炭水化物に炭水化物が駄目だと焼きそばパンやうどんにオニギリも否定されますよ…
濃い味だとご飯欲しくなりますよね…
兵庫が地元な俺はたこ焼はそのまま食べますねぇ、だし汁に浸けて食べるのも旨いです。
ふぁりす (W52SA) 09/09/10 18:17
いや〜地域性の違いでしょうから、別によいかと。
かくいう自分は関東域在住ですが、たこ焼きをおかずにして、白いご飯食べるの大好きです♪
流水ながし兎 (W63CA) 09/09/10 18:48
ラスボスさん
自分は関東生まれの関東育ちなんですがねw
ふぁりすさん
そば飯とかも炭水化物×炭水化物ですねw
だし汁につけて食べるのも最強に美味いですね(^^)
●流水ながし兎さん
自分は関東生まれの関東育ちですので、その食べ方を親に否定されるんだと思いますw関東にはあまり定着してませんからねぇ
はじめぐる (W52CA) 09/09/10 19:17
私ん家は週1でお好み焼き食べてますよ〜
ご飯+お好み焼き、〆に焼きそばが定番です。
明石焼き風たこ焼きもよくしますなぁ(・ω・)
@京都
ゆたか (W61CA) 09/09/10 19:30
自分の家ではモダン焼き(お好み焼きと焼きそばの奴ね)だけですね
たこ焼きならご飯と一緒がたまにあるかな
(;´∀`)
ユリっち♪ (W61S) 09/09/10 19:47
焼きそば定食を知らんのか!?
…すみません、取り乱しました。
地元では焼きそば白飯は当たり前です。
姫路より。
ハマチ (M-SKIN) 09/09/10 20:15
はじめぐるさん
親御さんは見慣れてないゆえの否定なんでしょう(汗)
しかし関東域でもラーメンにライスとか炭水化物に炭水化物やる方多いような気がするのは気のせいですか?
■自分が理解出来ないから否定ではなく、自らが知ってからの判断を♪
何でもそうですが、理解する前から否定では、視野が狭くなりますゆえ。単純に知ってれば否定していいのか?って事ではないですけどね(苦笑)
自分が理解出来ないけど、他人が好きというなら頭ごなしに否定ではなく、そういうのもあるねと理解を示す事が大事だと思うっすよ。
特に人付き合いしていく上では必須かと。
■たこ焼き(お好み焼きなど炭水化物等)に白飯、自分的には相性バツグンなのでイチオシ♪
明石焼きも、あの出汁で食べるのがさっぱりしてて美味しいですな。
最近たこ焼きばかりなんで久しぶりに明石焼きも食べたくなりました。
(^O^)
流水ながし兎 (W63CA) 09/09/10 20:29
熊本より。
我が家では炭水化物定食は定番です。
ヤキソバ+白ご飯はガチだと思うのですが〜?
リン (SH906i) 09/09/10 20:46
腹に入れば皆燃料!
喰い合わせなんて気にしてはイケマセン
ジーク@居酒屋アッガイ亭 (WinXP) 09/09/10 20:48
東北ですがたこ焼きやお好み焼きをおかずに…ってありえませんねww
夏 (W61CA) 09/09/10 20:52
なんだかややこしくなってきたのでまとめて返信を。
やはり、食べ物は地域の特色や味覚により組合せがさまざまですね(`・ω・´)
あれ、纏まってないw
はじめぐる (W52CA) 09/09/10 20:58
東北ですが、どれも無いなぁ…もっと言えば、ソバメシとかも理解しがたい。ヤキソバパンは普通に食いますが
でもごはんにシチューはアリだと思いますw
ゆうW () 09/09/10 21:11
以前友人宅で混ぜご飯をおかずに普通のご飯を食べましたが何か?
雪月 (P906i) 09/09/10 21:48
ご飯にしちゅーも有り得ないと言う方もいらっしゃいますよねw
混ぜご飯をおかずに白米は、全然ありですよね。
はじめぐる
(W52CA) 09/09/10 21:56
↑え、混ぜご飯をおかずとか信じられない…その発想はまったくなかったΣ( ̄□ ̄)!(滋賀出身)
レゥ (F905i) 09/09/10 22:48
おまえら…ラーメンセットを忘れてはいないか?
ラーメン+残り汁に白飯ダイブはジャスティスだろう…
それでなくても、ラーメン+チャーハンもな
つまり、何が言いたいかというと、国崎さいこぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!1
春 (W65T) 09/09/10 23:03
関西人なら当然!!
東京行ったときにもんじゃ焼き屋に白米が無かったのには軽いショックを受けましたw
コバヤン (W61SA) 09/09/11 2:20
十勝岳では白飯と焼きそば別なのは常識
トカチロイド二世 (W52H) 09/09/11 14:36